2021-02

投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2021.2月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2021/2/28時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +23.25% 先月が+20.30%だったので少し上昇積み立てNISA分 +24.86% こちらも先月が+21.63%だ...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始29カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて29カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在380,000円での運用です。リスク許容度2/5日米株価好調が続き、先月の+49,265円、+13.31%から微...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始29カ月の運用成績

小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて29カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在350,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり2/25時点で+42,649円、+12.02%。先月...
スポンサーリンク
ETF

【ETF】保有している米国ETF 2021.2

小心者です。米国ETFは、小心者のアセットの中で全体の約17%を占めていて、リスク資産では一番多くなっています。。現在保有しているETFの一覧は以下の通りです。よさげなものを見つけると買ってしまうので、銘柄数は結構な数になります。マニアです...
ロボアド

【ロボアド】THEO開始29カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのTHEOを始めて29カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつの積み立てで、現在330,000円で運用しています。現在+10.71%。先月は+8.25%だったのでまた少し増加しました。ただ、株式...
資格取得

FP2級受検を決意

小心者です。今年の1月にFP3級を受検。合格発表は3月5日ですが、自己採点では合格ライン到達。○×逆に選択するなどのチョンボがなければ、大丈夫のはずです。FP試験を受けたのは、自分の金融知識の向上のためであり、完全に趣味の世界です。この資格...
税金・社会保険

確定申告還付金が入金

小心者です。2/1に確定申告した還付金が入金されました。e-taxではなく紙で提出したので、入金まで一カ月以上かかるかと思っていたのですが、3週間弱で入金です。昨年は確か一カ月くらいかかったと思いますので、かなり早い。入金は84,013円で...
ETF

【ETF】AFKとFM定期購入 2月

小心者です。将来を期待して、ヴァンエック ベクトル アフリカ ETF(AFK)と、iシェアーズ MSCI フロンティア 100ETF(FM)を購入しています。12回目の積み立て購入がされました。毎月ドルで1口の購入です。経費率は高め。両者重...
いろいろ

今年も梅の撮影へ

小心者です。2月も中旬になり今年も梅の季節になりました。昨年までは自転車で10分の、枝垂れ梅で結構有名らしい農業センターの梅園へ撮影に行っていました。新居の近くで梅の名所がないか調べた所、2か所発見。一つは自転車で10分の植物園。名前は植物...
ETF

【ETF】グロースETF VUG購入 2月

小心者です。今月も米国ETFのVUGを購入。VUG 『バンガード・米国グロースETF』 経費率0.04%米国大型グロース株へ投資するETFです。保有銘柄1.Apple2.Microsoft3.Amazon4.Facebook5.Tesla保...
スポンサーリンク