投資信託 【投資信託】インデックス投信積立の2021.5月末時点の成績 小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2021/5/31時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +33.35% 先月が+32.38%だったのでほぼ変わらず積み立てNISA分 +36.05% こちらも先月が+34.74... 2021.05.31 投資信託
いろいろ パソコン買い替えようかしら 小心者です。現在使っているパソコンが、まもなく7年目に入ります。日常の使用は、ブラウザでのウェブ閲覧、ブログ投稿、メール、Excelくらいなので、性能的には不満はありません。一時期、ウィルスバスターが異常に重くてしょっちゅう止まっていました... 2021.05.29 いろいろ
ETF 【ETF】一般消費財セクターETF XLY購入 5月 小心者です。今月も米国ETFのXLYを購入。XLY ステートストリート『一般消費財セレクト・セクターSPDRファンド』 経費率0.12%米国一般消費財へ投資するセクターETFです。保有銘柄1.アマゾン2.テスラ3.ホーム・デポ4.マクド... 2021.05.28 ETF
ロボアド 【ロボアド】ウェルスナビ開始32カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて32カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在410,000円での運用です。リスク許容度2/5今月は株価が若干調整した時期もありましたが、先月の+72,506... 2021.05.27 ロボアド
ロボアド 【ロボアド】楽ラップ開始32カ月の運用成績 小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて32カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在380,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり5/25時点で+49,554円、+13.04%と好調... 2021.05.26 ロボアド
ロボアド 【ロボアド】THEO開始32カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのTHEOを始めて32カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつの積み立てで、現在360,000円で運用しています。現在+14.34%。先月は+13.74%だったのでほぼ同じ。債券の一部がマイナス... 2021.05.25 ロボアド
資格取得 FP2級試験行ってきました 小心者です。FP2級の試験に行ってきました。前回の3級の時と違い、かなり遠い会場が割り当てられてしまったので、行くのも一苦労です。試験会場はこんな感じでした。モーターショーとかやる広い会場にずらっと長机を並べて。これで1500人くらいいまし... 2021.05.24 資格取得
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2021.5 小心者です。IDECOを始めて2年6カ月経過しました。先月とほぼ変わらず。利確はしばらくせず、元金を増やします。損益確認○手数料2018年度 移管手数料 2777円 管理手数料 1002円2019年度 管理手数料 2022円2020年度 管... 2021.05.22 投資信託
ETF 【ETF】中型バリューETF VOE購入 5月 小心者です。今月も米国ETFのVOEを購入。VOE 『バンガード・米国ミッドキャップ・バリューETF』 経費率0.07%米国中型バリュー株へ投資するETFです。2020年はグロース株が好調でした。2021年はバリュー株にシフト?。今後何が成... 2021.05.21 ETF
いろいろ 趣味の紙幣収集 外国紙幣 お金大好き小心者です。外国紙幣収集コレクション。今まではヤフオクしか使っていませんでしたが、この前初めてpaypayフリマというものを使ってみました。ヤフオクとはちょっと使い勝手が違う。シンガポール 5ドルクウェート 1ディナールフィジー ... 2021.05.20 いろいろ