個別株・J-REIT オリックス優待廃止 小心者です。 オリックスの株主優待が廃止されるそうです。 オリックスは、小心者が唯一保有している国内の個別株。配当と優待目的で5年以上保有しています。 優待廃止でオオサンショウウオのぬいぐるみがもらえなくなる、と話題になってい... 2022.05.18 個別株・J-REIT
投資信託 【投資信託】積み立て過去3年半を振り返る 小心者です。 特定口座でのインデックス投信の積み立ては2016年末から、つみたてNISAは2018年初から続けています。 その間の大きな出来事と言えば、新型コロナでの大幅下落です。 改めて、これまでの評価額と損益率の推移を見て... 2022.05.17 投資信託
いろいろ トヨタ博物館へ 小心者です。 愛知県長久手市のトヨタ博物館へ行ってきました。久しぶりの3回目です。 ここには自動車誕生から現代までの、各国・各メーカーの自動車が多数展示されています。貴重な車やちょっと昔の懐かしい車も多くあって行く価値はあるので... 2022.05.14 いろいろ
個別株・J-REIT 【個別株】米国株積み立て購入 5月 小心者です。 配当金目的で米国個別株の積み立て購入をしています。毎月1株ずつの購入で、現在買っているのは以下の5銘柄です。いずれも定番の配当王、配当貴族銘柄です。 コカ・コーラ(KO) 利回り2.73% 連続増配59年 生活必需... 2022.05.13 個別株・J-REIT
ETF 【ETF】米国高配当ETFの分配金 5月 小心者です。 高配当米国ETFの分配金が出ました。毎月決算分です。合計$118.13、現在$1=¥130.00くらいなので、円で15,357円ほどになります。バンガードは増、ブラックロックは減でした。 ・BND バンガード・米国... 2022.05.10 ETF
投資信託 【投資信託】アクティブファンドの状況 2022.5 小心者です。 リスク資産の多くは、インデックス投信、米国ETFです。 ですが、ほんの一部アクティブファンドも保有しています。毎月少額の積み立てです。 セゾン資産形成の達人ファンド キャピタル世界株式ファンド 農林中金<パー... 2022.05.08 投資信託
いろいろ 趣味の紙幣収集 外国紙幣 お金大好き小心者です。 引き続き紙幣・貨幣収集中。外国紙幣のコレクション。 カンボジア 2000リエル タイ 50バーツ ボツワナ 10プラ ガーナ 50セディ マダガスカル 100アリア... 2022.05.06 いろいろ
ソーシャルレンディング 【ソシャレン】maneoから回収金の分配 5月 小心者です。 大失敗投資、ソーシャルレンディングのmaneoから延滞中案件の回収金の入金がありました。 3件で441円。いつものように、「たったそれだけ?」という金額です。 投資残額 maneo 8案件(全件遅延) ¥2... 2022.05.04 ソーシャルレンディング
投資信託 【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2022.5 小心者です。 インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを分析してみます。(2022.5.1時点での評価額で算出) 特定口座分 わずかな割合で入っている国内株は全世界株とバランスファンド、国内債券・新... 2022.05.02 投資信託
資産状況 【資産】2022年5月1日時点の資産状況 小心者です。 2022年4月1日時点の資産状況の棚卸です。 1)資産全体の内訳 2)無リスク資産とリスク資産の割合 リスク資産の割合は、先月と変わらず41%のままです。 無リスク資産とリスク資産の内訳は下記にな... 2022.05.01 資産状況