資格取得

資格取得

FP1級への道

小心者です。 FP1級へ向けて勉強しています。 昨年11月の試験で2科目合格。 次は、2023年6月に2科目受験予定です。最初は相続と不動産を考えていましたが、不動産はややこしすぎて、他の科目と同時受験はかなり難しそう。かと言って...
資格取得

FP1級への道

小心者です。 FP1級へ向けての、CFP認定試験の結果報告をしていませんでした。 受験したのは、リスクとタックスです。 まずは2科目合格できました。 2023年6月に2科目、2023年11月に2科目、2024年9月にFP1級受験...
資格取得

FP1級へのチャレンジ

小心者です。 FP1級へ向け、CFP認定試験の最初の2科目の受験をしてきました。 結果は??。達成感はまるでありません。結構勉強したのですが、時間も足りず、合格は難しいかも。 結果発表は来月。それまで待つか、自己採点してすぐショック受...
スポンサーリンク
資格取得

FP1級への道のりは遠い

小心者です。 FP1級へ向け、CFP認定試験の勉強をしています。 今年11月の試験は、リスクとタックスの2科目受ける予定。 まずリスク分野を勉強していますが、難しいです。 今まで受けた資格試験で一番難しい。もちろん、今までの試験で簡...
資格取得

FP1級に挑戦してみる

小心者です。 当初立てた資格取得計画の通り、販売士2級まで合格しました。次は難関FP1級に挑戦してみようと思います。 自分の場合、FP1級へのルートは、CFP認定試験6科目合格→FP1級試験が早そうです。 CFP認定試験は年2回、次回...
資格取得

販売士2級試験を受けてきました

小心者です。 販売士2級試験を受けてきました。 結果は”合格”でした。7問不正解。5.販売・経営管理に初見の問題が固まっていましたが、他でカバーできたようです。 ブログランキングに参加中
資格取得

販売士3級試験を受けてきました

小心者です。 販売士3級試験を受けてきました。 勉強はかなりしたつもりですが、販売士試験に関してはあまり情報がなく、不安ではありました。 結果は”合格”でした。6問不正解。初見の問題が6問ほどあって勘で答えたのでそれかもしれません。 ...
資格取得

次は販売士三級を目指します

小心者です。 資格取得計画に従って着々と資格取得を進めています。先月、証券外務員一種に合格しましたので、次は販売士三級の取得を目指します。試験日は7月22日。 販売士は、今まで取った取得とかなり毛色が違いますが、一部重なっている部分もあ...
資格取得

証券外務員一種試験を受けてきました

小心者です。 証券外務員一種試験受けてきました。 問題集中心に勉強はかなりやりましたが、信用取引、先物取引、オプション取引、実際にやっていないのであまりピンとこず、何か自信がありませんでした。 100問のうち、初見の問題が5問ほど。解釈...
資格取得

証券外務員試験まであと1週間

小心者です。 証券外務員一種試験を6/27に受けます。あと1週間。 だいぶ理解が進んでおり、問題集もかなり解けるようになってきました。 財務諸表、証券税制、債券利回り計算、利益率の計算など、FPや簿記でやったところです。証券外務員試験で...
スポンサーリンク