2022-04

投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2022.4月末時点の成績

小心者です。 インデックス投信の積み立てを続けています。2022/4/30時点での損益状況をまとめてみました。 特定口座分 +31.70% 先月が+38.78%だったので少し減少。 積み立てNISA分 +40.89% 先月が+48.41%だ...
税金・社会保険

令和4年分の国民年金保険料

小心者です。 令和4年分の国民年金保険料の口座振替通知書が届きました。5月2日に引き落とし。 12か月前納で、付加保険料分合わせて、総額199,610円。口座振替前納で4,270円の割引にはなっていますが、高いです、収入のない身には痛いです...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始43カ月の運用成績

小心者です。 ロボアドのウェルスナビを始めて43カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在52,0000円での運用です。 リスク許容度2/5 今月は、評価額+128,654円、+24.74%でした。先...
スポンサーリンク
いろいろ

4月の読書

小心者です。 『本屋大賞』受賞作読破大会を続けています。 ITパスポートの勉強のため中断していましたが、試験が終わったので読書再開です。 第16回(2019年)受賞作『そして、バトンは渡された』(瀬尾まいこ)。 第1回 2004年 博士の愛...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始43カ月の運用成績

小心者です。 ロボアドの楽ラップを始めて43カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在490,000円で運用しています。 運用コース:やや積極型-TVTあり 4/24時点で+28,706円、+5.86%。...
ロボアド

【ロボアド】THEO開始43カ月の運用成績

小心者です。 ロボアドのTHEOを始めて43カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつの積み立てで、現在470,000円で運用しています。 現在+23.22%。先月は+17.99%だったので先月から上昇。ドルベースで...
ETF

【ETF】保有米国ETFの状況 2022.4

小心者です。 米国ETFは、小心者のアセットの中で全体の約21%を占めていて、リスク資産では一番多くなっています。2022年になって米国株価は乱高下しながらだいぶ下げました。 現在保有しているETFの損益状況です。(2022.4.22時点)...
資格取得

次は証券外務員一種取得を目指します

小心者です。 ITパスポートの試験が終わったので、次の資格取得目標を設定します。 次は、証券外務員一種の取得を目指します。かなり難しいと思いますが、がんばってみます。 銀行や証券会社に就職する訳ではないですが、自分のこれからの投資生活にも役...
投資信託

【投資信託】IDECOの状況 2022.4

小心者です。 IDECOを始めて3年と5ヶ月経過しました。 損益は先月から大きく改善しました。 IDECO資産のほとんどが定期預金。DCから移管した分で、こちらは絶対に減らしたくないので、利率わずか0.01%の定期にしています。 拠出は月1...
ソーシャルレンディング

【ソシャレン】maneoから回収金の分配 4月その2

小心者です。 大失敗投資、ソーシャルレンディングのmaneoから延滞中案件の回収金の入金がありました。 4月2回目、1件1383円。 投資残額 maneo 8案件(全件遅延) ¥208,625 グリーンインフラ 1案件(全件遅延) ¥49,...
スポンサーリンク