小心者

ロボアド

【ロボアド】THEO開始34カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのTHEOを始めて33カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつの積み立てで、現在380,000円で運用しています。現在+16.11%。先月は+17.19%だったのでほぼ同じ。最近少し株価調整気味...
いろいろ

紙幣・貨幣展示室オープン

お金大好き小心者です。趣味で集めている紙幣・貨幣がだいぶ充実してきたので、展示室を作って公開することにしました。第1展示室 日本の紙幣・日本銀行券(有効券)・日本銀行券(無効券)・政府紙幣第2展示室 日本の貨幣・現在発行されている貨幣・現在...
ETF

【ETF】一般消費財セクターETF XLY購入 7月

小心者です。今月も米国ETFのXLYを購入。XLY  ステートストリート『一般消費財セレクト・セクターSPDRファンド』 経費率0.12%米国一般消費財へ投資するセクターETFです。保有銘柄1.アマゾン2.テスラ3.ホーム・デポ4.ナイキ...
スポンサーリンク
ETF

【ETF】保有している米国ETF 2021.7

小心者です。米国ETFは、小心者のアセットの中で全体の約19%を占めていて、リスク資産では一番多くなっています。現在保有しているETFの一覧は以下の通りです。よさげなものを見つけると買ってしまうので、銘柄数は結構な数になります。もはやマニア...
投資信託

【投資信託】IDECOの状況 2021.7

小心者です。IDECOを始めて2年8カ月経過しました。最近日米の株式が調整気味だからか、内外株式がマイナスになってしまいました。IDECO資産のほとんどが定期預金。DCから移管した分で、こちらは絶対に減らしたくないので、定期にしています。拠...
いろいろ

欲しかった金貨入手

お金大好き小心者です。がん保険の解約返戻金がたんまり(と言っても100万ほどですが)入りました。本当は、将来の老後資金として大切に取っておかなければならないお金ですが、一方で、買いたいものも買わずにただひたすら溜め込んでどうする、とも思いま...
いろいろ

趣味の貨幣収集 古いもの3

お金大好き小心者です。趣味の紙幣、日本国貨幣収集。江戸時代以前に発行された貨幣です。明治以降の近代貨幣に比べると、時代劇に出てくるようなものです。開元通宝 渡来銭寛永通宝天保小判天保一分金ブログランキングに参加中
いろいろ

7月の読書

小心者です。『本屋大賞』受賞作読破大会。FP試験受検のため中断していましたが、疲労も回復したので再開。第10回(2013年)受賞作『海賊とよばれた男』(百田尚樹)を読み終えました。上下巻で結構ページ数がありましたが、一気に読み終えてしまいま...
ETF

【ETF】中型バリューと中型ETF VOEとVO購入 7月

小心者です。今月も米国ETFのVOEとVOを購入。VOE 『バンガード・米国ミッドキャップ・バリューETF』 経費率0.07%米国中型バリュー株へ投資するETFです。足下ちょっと調整気味ですが、心配はしていません。VOEの2年チャートVO ...
税金・社会保険

ねんきん定期便

小心者です。今年度分の「ねんきん定期便」が届いていました。年金の見込み額は国民年金と厚生年金を併せて1,728,057円(144,004円/月)。うーん、厚生年金30年でこんなものか。額は、昨年の定期便よりずいぶん増えました。これは、昨年ま...
スポンサーリンク