いろいろ au PAYクレジットカード申し込み 小心者です。au PAYクレジットカードの申し込みをしました。退職してからは楽天カードに続いて2枚目のクレジットカードです。今回も審査に通るかは賭け、心配でしたが、木曜日に申し込み、土曜日に無事に審査完了のメールが来ました。数日で届くと思い... 2020.10.12 いろいろ
ETF 【ETF】米国高配当ETFの分配金が出ました 10月 小心者です。高配当米国ETFの分配金が出ました。毎月決算分です。合計$133.31、現在¥105.80くらいなので、14,100円ほどになります。先月とほぼ同じ、バンガード分は少し減ったか。配当金生活は諦めましたが、もう少し欲しいところです... 2020.10.10 ETF
ETF 【ETF】VDC,VHT購入 10月 小心者です。今月も米国ETFのVDCとVHTを購入。ディフェンシブ銘柄として、購入は毎月1口ずつ、米ドルMMFの資金で購入しています。VDC バンガード米国生活必需品セクターETF 経費率0.10%VDCの1年チャートVHT バンガード米国... 2020.10.08 ETF
いろいろ 10月の読書 小心者です。『本屋大賞』受賞作読破大会を粛々と実行しています。第5回(2008年)受賞作『ゴールデンスランバー』(伊坂幸太郎)をようやく読み終えました。結構分厚いので時間がかかりました。次、少し飛んで、第9回(2012年)受賞作『舟を編む』... 2020.10.06 いろいろ
ETF 【ETF】HDV,DVY他の米国高配当ETFの分配金が出ました 10月 小心者です。四半期決算の高配当米国ETFの分配金がほぼ出そろいました。合計$273.71、現在¥が105.5くらいなので、¥28,876ほどになります。・HDV iシェアーズ コア米国高配当株 $50.66・DVY iシェアーズ 好配当株式... 2020.10.04 ETF
投資信託 【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2020.10 小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2020.09.01時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株、国内債券はバランスファンドに含まれている分で、個別のファンドで... 2020.10.02 投資信託
資産状況 【資産】2020年10月1日時点の資産状況 小心者です。2020年10月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は先月から1%減って28%です。無リスク資産とリスク資産の内訳は下記になります。3)無リスク資産の内訳年金は個人年... 2020.10.01 資産状況
投資信託 【投資信託】インデックス投信積立の9月末時点の成績 小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2020/9/30時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +6.18% 先月が+11.02%だったので大きく悪化積み立てNISA分 +7.52% こちらも先月が+12.88%だっ... 2020.09.30 投資信託
個別株・J-REIT 【REIT】J-REIT 森トラスト総合損切 小心者です。J-REITの森トラスト総合リートを損切りしました。森トラスト総合リートは総合型ですが、オフィスが70%以上。今回のコロナショックで大きく下落した後、全く回復しません。今後のオフィス需要がどうなるか分からないからでしょうか。保有... 2020.09.29 個別株・J-REIT
ロボアド 【ロボアド】ウェルスナビ開始24カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて24カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在330,000円での運用です。リスク許容度2/5先月の+28,768円、+8.99%からだいぶ減少です。先月プラ... 2020.09.28 ロボアド