投資信託

【投資信託】投信積立のアセットアロケーション 2019.11

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2019.12.01時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内債券、国内REITもバランスファンドに含まれている分で、個別のファ...
資産状況

【資産】2019年12月1日時点の資産状況

小心者です。2019年12月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳先月と変わりません。金銭信託満期により定期預金へ移したので、定期の割合が1%増加。2)無リスク資産とリスク資産の割合11月初に比べてリスク資産の割合が1%減少、32...
投資信託

【投資信託】投信積立の11月末時点の成績

小心者です。投信の積み立てを続けています。2019/11/30時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +8.36%積み立てNISA分 +8.31%IDECO分 現在+7.2%  結構プラスになりましたアセット毎に見てみます特定口座 ...
スポンサーリンク
いろいろ

紅葉を撮りに

小心者です。紅葉を撮りに3日に渡り4か所の紅葉スポットを巡りました(3か所無料、1か所有料)。ただ、超メジャースポットは人出も多く道路も渋滞するので、ちょっとマイナーな所を周りました。いつものことですが、現地で見る美しさが、どうしてもうまく...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始14カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて14カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在230,000円での運用です。リスク許容度2/5運用成績は+11,104円、+4.83%と、先月よりさらにプラス...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始14カ月の運用成績

小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて14カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在200,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり11/25時点で+11,047円、+5.5%。今月も...
債券

【債券】米国債を買い増し

小心者です。米国債を追加購入しました。アメリカ合衆国国債 2023/7/31償還 利率2.75% 利回り 1.364%$500分購入して累計$2,000になりました。前回同様SBI証券で購入、満期まで約4年弱です。次の利払いは1/31、利息...
投資信託

【投資信託】IDECOの投信積立が一年経過

小心者です。IDECOでの投信積み立てを続けています(途中でやめられないので当然ですね)。2019年11月からスタートしたので丁度一年になります。毎月の積立額は5,000円、積立はあと5年半です。IDECOスタート前にも書きましたが、そもそ...
個別株・J-REIT

【REIT】J-REIT(ラサールロジ)から分配金が出ました

小心者です。J-REITのラサールロジ(3249)から分配金が出ました。ラサールロジ 2口  税引き後¥5,163J-REITは追加購入したいと思っているのですが、最近急減に上昇してしまって全然買えません。ラサールロジの一年チャートブログラ...
ロボアド

【ロボアド】THEO開始15カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのTHEOを始めて15カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつの積み立てで、現在180,000円で運用しています。現在+4.41%。先月は+3.19%だったので、また少し上昇。ドルベースではプラ...
スポンサーリンク