個別株・J-REIT

【個別株】オリックスから配当金 2023.12

小心者です。唯一保有している国内の個別株、オリックス(8591)から9月決算の配当金の入金がありました。1株あたりの配当が42.8円、保有株数は100株で、税引き後の入金額は¥3,411でした。現在の配当利回りは3.57%です。購入したのは...
ETF

【ETF】保有米国ETFの状況 2023.12

小心者です。米国ETFは、小心者のアセットの中で全体の約18%を占めていて、リスク資産では一番多くなっています。現在保有しているETFの損益状況です。(2023.12.10時点)円ベースでは、今月も全てプラスですが、ドルベースでは7銘柄が1...
金銭信託

【金銭信託】オリックス銀行の金銭信託へ投資

小心者です。オリックス銀行の金銭信託に追加投資しました。ソフトバンクグループ第54号予定配当率0.48% 投資額100万円  信託終了 2024年12月13日利率はいつもと同じ0.48%です。個人向け国債の利率が上がってきて、オリックス銀行...
スポンサーリンク
預貯金

【預貯金】ソニー銀行定期預金が満期

小心者です。ソニー銀行の定期が満期になりました。1年定期 利率0.17% 元金2,000,000円 税引き後受取利息2,710円次の預け先ですが、ソニー銀行はキャンペーン中で1年定期は0.20%。6ヶ月定期は1年より高い0.23%。ソニー銀...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2023.12

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを分析してみます。(2023.12.3時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株と新興国株は、全世界株とバランスファンド、国内債券・新興国債券は...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2023.11月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2023/11/30時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +46.56% 先月が+36.68%だったのでかなり回復積み立てNISA分 +60.66% 先月が+48.98%だった...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始62カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて62カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在71,0000円での運用です。リスク許容度2/5今月は、評価額+245,907円、+34.63%でした。先月の+...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始62カ月の運用成績

小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて61カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在670,000円で運用しています。運用コース:かなり積極型-DRCあり11/23時点で+64,125円、+9.57%。先...
ロボアド

【ロボアド】THEO開始62カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのTHEOを始めて62カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつの積み立てで、現在660,000円で運用しています。現在+33.87%。先月は+30.06%だったのほぼ変わらずです。ドルベースでは...
投資信託

【投資信託】アクティブファンドの状況 2023.11

小心者です。リスク資産の多くは、インデックス投信、米国ETFです。ですが、2本だけアクティブファンドも保有しています。毎月少額の積み立てです。セゾン資産形成の達人ファンド農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね現在の状況を確認してみま...
スポンサーリンク