いろいろ

花見へ行ってきました

小心者です。花見へ行ってきました。正確には桜の写真を撮りに行ってきました。自宅から自転車で30分ほどの、新聞の開花情報にも載っている、川の両側に桜が植わっているちょっとした桜の名所です。だいたい七分咲きくらいでしょうか。平日にも関わらず結構...
投資信託

【投資信託】投信積立のアセットアロケーション 2019.04

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2019.04.03時点での評価額で算出)特定口座分国内株のみ、ひふみをはじめとするアクティブファンドです。わずかな割合で入っている国内債券、国内...
退職

ハローワークへ。次の認定日までが短い

小心者です。昨日は、失業認定の活動実績のため、ハローワークへ行ってきました。午後一でしたが、人はいつもよりかなり少なめ。皆さん、新元号関連のテレビを見ているのでしょうか。そういう自分も「令和」発表を見届けてから行ってます。本当はセミナーの申...
スポンサーリンク
資産状況

【資産】2019年4月1日時点の資産状況

小心者です。2019年4月1日時点の資産状況の棚卸です。J-REITなどの評価額が上昇したので、資産の総額は前月より少し増えました。1)無リスク資産とリスク資産の割合3月に比べてリスク資産の割合が2%増え、26%となりました。米国ETFの購...
投資信託

【投資信託】投信積立の3月末時点の成績

小心者です。投信の積み立てを続けています。2019/3/30時点での損益状況をまとめてみました。国内株式はアクティブファンド、他はインデックスファンドです。特定口座分 +2.31%2月末の時点では+2.20%でしたから、ほぼ変わらずです。積...
ETF

【ETF】米国高配当ETFの分配金が出ました 3月決算分

小心者です。3月の高配当米国ETFの分配金が出ました。まずは四半期決算分の一部です。合計$120.29、\で13,200円くらいです。そのうち、四半期決算の残りVYMの分と、毎月決算のPFFなどの分が出ると思います。合わせておそらく$250...
投資信託

【投資信託】IDECOの状況

小心者です。2018.11にIDECOの積み立てを開始して5カ月経ちました。そもそも53歳過ぎで、今更IDECOなどやりたくなかったのですが、在職中企業型確定拠出年金に加入していたため、退職とともにやむなく強制加入となりました。将来の大事な...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始6カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて6カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在150,000円での運用です。リスク許容度2/5運用成績は+297円、+0.20%です。僅かですが、運用開始以来6...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始6カ月の運用成績

小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて6カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+10,000円を3回増額の、現在130,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり3/26時点で-595円、-0.46%。先月と変わ...
ETF

【ETF】高配当米国ETF(VCIT,IFGL)追加購入

小心者です。高配当米国ETFを追加購入しました。・VCIT バンガード・米国中期社債 -- 12株 累積 90株・IFGL  iシェアーズ 先進国(除く米国) REIT -- 37株 累積 149株現在の保有銘柄(分配金利回りは2019/3...
スポンサーリンク