ETF 【ETF】VDC購入 12月 小心者です。米国ETFの分配金で米国ETFのVDCを購入しました。『バンガード米国生活必需品セクターETF(VDC)』 経費率0.10%生活必需品セクターの米国株へ投資するETFです。2年半程前から随時購入して累計で19口になります。今の所... 2022.12.17 ETF
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2022.12 小心者です。IDECOを始めて4年経過しました。IDECO資産のほとんどが定期預金。DCから移管した分で、こちらは絶対に減らしたくないので、利率わずか0.01%の定期にしています。拠出は月10,000円。数回利確して定期に移しています。現在... 2022.12.15 投資信託
個別株・J-REIT 【個別株】米国株積み立て購入 12月 小心者です。配当金目的で米国個別株の積み立て購入をしています。毎月1株ずつの購入で、現在買っているのは以下の5銘柄です。いずれも定番の配当王、配当貴族銘柄です。どの銘柄も先月までかなり下げていましたが、だいぶ上がってきました。コカ・コーラ(... 2022.12.13 個別株・J-REIT
ETF 【ETF】米国高配当ETFの分配金 12月 小心者です。高配当米国ETFの分配金が出ました。毎月決算分です。合計$135.04、現在$1=¥136.50くらいなので、円で18,400円ほどになります。ドルでは少し増えましたが、円高になっているので、円では先月から少し減少です。・BND... 2022.12.12 ETF
投資信託 【投資信託】アクティブファンドの状況 2022.12 小心者です。リスク資産の多くは、インデックス投信、米国ETFです。ですが、ほんの一部アクティブファンドも保有しています。毎月少額の積み立てです。セゾン資産形成の達人ファンド農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね現在の状況を確認してみ... 2022.12.11 投資信託
ETF 【ETF】保有米国ETFの状況 2022.12 小心者です。米国ETFは、小心者のアセットの中で全体の約19%を占めていて、リスク資産では一番多くなっています。2022年になって米国株価は乱高下しながらだいぶ下げました。現在保有しているETFの損益状況です。(2022.12.09時点)X... 2022.12.10 ETF
いろいろ 趣味の紙幣収集 外国紙幣 お金大好き小心者です。引き続き紙幣・貨幣収集中。外国紙幣のコレクション。ブルネイ 5ドルタジキスタン 3ソモニカタール 1リヤルオーストラリア 50ドル南スーダン 5ポンドスウェーデン 500クローナロシア 1000ルーブルカナダ 5ドルホ... 2022.12.08 いろいろ
個別株・J-REIT 【個別株】オリックスから配当金 2022.12 小心者です。唯一保有している国内の個別株、オリックス(8591)から9月決算の配当金の入金がありました。1株あたりの配当が42.8円、保有株数は100株で、税引き後の入金額は¥3,411でした。現在の配当利回りは3.95%です。購入したのは... 2022.12.07 個別株・J-REIT
債券 【債券】楽天カードマン債を購入 2022.12 小心者です。楽天カードマン債を購入しました。楽天カード株式会社 第9回無担保社債期間:5年 2027年12月16日償還利率:年1.650%(税引前)格付け:A-50万円分購入です。税引き前利率1.5%を超えているので、円建て債券としてはまあ... 2022.12.06 債券
ソーシャルレンディング 【ソシャレン】maneoから回収金の分配 12月 小心者です。大失敗投資、ソーシャルレンディングのmaneoから延滞中案件の回収金の入金がありました。今回も1件分でたった49円です。先月と同額、もうどうでもいい金額です。投資残額maneo 6案件(全件遅延) ¥154,865グリーンインフ... 2022.12.04 ソーシャルレンディング