投資信託

【投資信託】IDECOの状況 2022.4

小心者です。IDECOを始めて3年と5ヶ月経過しました。損益は先月から大きく改善しました。IDECO資産のほとんどが定期預金。DCから移管した分で、こちらは絶対に減らしたくないので、利率わずか0.01%の定期にしています。拠出は月10,00...
ソーシャルレンディング

【ソシャレン】maneoから回収金の分配 4月その2

小心者です。大失敗投資、ソーシャルレンディングのmaneoから延滞中案件の回収金の入金がありました。4月2回目、1件1383円。投資残額maneo 8案件(全件遅延) ¥208,625グリーンインフラ 1案件(全件遅延) ¥49,310未回...
資格取得

ITパスポート受験

小心者です。ITパスポート試験受けてきました。難しかった。初見の用語が多数出ていて、ちょっと焦りました。結果は、点数だけで言うと、合格のはずです。正式な合格発表(5/18)までは、経済産業大臣の機嫌を損ねないよう気をつけます。ブログランキン...
スポンサーリンク
債券

【債券】SBI債 利払いと満期償還

小心者です。保有しているSBI債が満期償還になりました。2022.4満期 利率0.60% 200,000円分。利金は税引き後 479円です。わずかに20万円分ですからね。これで、保有SBI債は第41回 2023年5月満期 利率0.60% 5...
個別株・J-REIT

【個別株】米国株積み立て購入 4月

小心者です。配当金目的で米国個別株の積み立て購入をしています。毎月1株ずつの購入で、現在買っているのは以下の5銘柄です。いずれも定番の配当王、配当貴族銘柄です。コカ・コーラ(KO) 利回り2.75% 連続増配59年 生活必需品セクタ 累計7...
ETF

【ETF】DGRW,DHS,DLN 売却

小心者です。米国ETFのDGRW,DHS,DLNを売却しました。『ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長(DGRW)』 17口『ウィズダムツリー米国株高配当ファンド(DHS)』  17口『ウィズダムツリー米国大型株配当ファンド(DLN)』...
ETF

【ETF】SUSA購入 4月

小心者です。残っていた米ドルで、米国ETFのSUSAを購入。昨年11月以来5ヶ月振りの購入です。1口購入で、現在の保有口数は17口となりました『iシェアーズ MSCI 米国 ESG セレクト ETF(SUSA)』 経費率 0.25%環境・社...
ETF

【ETF】VIG購入 4月

小心者です。米国ETFの分配金で米国ETFのVIGを購入。昨年の11月以来、5ヶ月ぶりの購入です。『バンガード・米国増配株式ETF(VIG)』 経費率 0.06%10年連続増配の米国株へ投資するETFです。今後の成長に期待するETF。累計で...
ETF

【ETF】米国高配当ETFの分配金 4月

小心者です。高配当米国ETFの分配金が出ました。毎月決算分です。合計$122.85、現在$1=¥122.00くらいなので、円で14,988円ほどになります。・BND バンガード・米国トータル債券市場 $11.96  120口・VCLT バン...
投資信託

【投資信託】アクティブファンドの状況

小心者です。リスク資産の多くは、インデックス投信、米国ETFです。ですが、ほんの一部アクティブファンドも保有しています。毎月少額の積み立てです。セゾン資産形成の達人ファンドキャピタル世界株式ファンド農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おお...
スポンサーリンク