ETF 【ETF】HDV,DVY他の米国ETFの分配金が出ました 2021.6月 小心者です。四半期決算の米国ETFの6月分の分配金が出そろいました。合計$352.43、現在¥が110.5くらいなので、¥38,944ほどになります。・HDV iシェアーズ コア米国高配当株 $48.25 83口・DVY iシェアーズ 好... 2021.07.05 ETF
個別株・J-REIT 【個別株】オリックスから株主優待のカタログが届く 2021年 小心者です。保有しているオリックスから株主優待のカタログが届きました。オリックスの株主優待は、100株以上で3年以上継続保有でAコース、3年未満保有でBコースのカタログから選べます。小心者は保有が3年を超えているので、昨年からAコースです。... 2021.07.04 個別株・J-REIT
資格取得 FP2級が合格していた 小心者です。7/3、5月に受検したFP2級試験の結果通知が届きました。午前の学科は自信があったのですが、午後の実技はダメっぽかったので、自己採点もせず、6/30のFP協会のサイトでの発表も見ませんでした。結果は、なぜか(?)合格。学科 56... 2021.07.03 資格取得
ETF 【ETF】VIG購入 7月 小心者です。今月も米国ETFのVIGを購入。『バンガード・米国増配株式ETF(VIG)』 経費率 0.06%10年連続増配の米国株へ投資するETFです。今後の成長に期待して、毎月1口ずつ購入。買い初めてまだ12カ月目です。四半期毎決算で、分... 2021.07.03 ETF
投資信託 【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2021.7 小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを分析してみます。(2021.07.01時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株、国内債券、新興国債券はバランスファンドに含まれている分で、個... 2021.07.02 投資信託
資産状況 【資産】2021年7月1日時点の資産状況 小心者です。2021年7月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳引き続き総資産の半分は普通預貯金と定期預金。超安全運転。定期の満期金を金銭信託へ移動したのでその分のみ変動。2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は先月か... 2021.07.01 資産状況
投資信託 【投資信託】インデックス投信積立の2021.6月末時点の成績 小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2021/6/30時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +35.40% 先月が+33.35%だったのでほぼ変わらず積み立てNISA分 +38.47% こちらも先月が+36.05... 2021.06.30 投資信託
退職 退職してからちょうど3年が経過 小心者です。今年の6月末で、退職してからちょうど3年が経過しました。超個人的なことですが、社畜30年を振り返ってみます。昭和63年(1年目) ソフトウェア開発会社入社 地元を離れ東京勤務 同期100人いた 給与は同業の中でかなり低い方2年目... 2021.06.29 退職
ロボアド 【ロボアド】ウェルスナビ開始33カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて33カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在420,000円での運用です。リスク許容度2/5今月は後半、株価が若干調整しましたが、+91,811円。評価益が... 2021.06.28 ロボアド
ロボアド 【ロボアド】楽ラップ開始33カ月の運用成績 小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて33カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在390,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり6/25時点で+58,730円、+15.06%と、今... 2021.06.27 ロボアド