ETF 【ETF】VIG購入 2月 小心者です。今月も米国ETFのVIGを購入。『バンガード・米国増配株式ETF(VIG)』 経費率 0.06%10年連続増配の米国株へ投資します。今後の成長に期待して、毎月1口ずつ購入。買い初めてまだ7カ月目、今は仕込みの段階なので、そんなに... 2021.02.04 ETF
投資信託 【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2021.2 小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2021.02.01時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株、国内債券はバランスファンドに含まれている分で、個別のファンドで... 2021.02.03 投資信託
税金・社会保険 確定申告書を提出してきました 小心者です。税務署へ確定申告書の提出に行ってきました。昨年までは税務署まで自転車で30分でしたが、転居に伴い提出先が変わり、車で30分かかります。今年は相談はしないのでe-TAXでの提出でも良かったのですが、自宅で作成・印刷して、直接提出す... 2021.02.02 税金・社会保険
資産状況 【資産】2021年2月1日時点の資産状況 小心者です。2021年2月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は先月と変わらず30%。リスク資産をもう少し増やしたいと思っていますが、小心者ゆえぜんぜん増えません。無リスク資産と... 2021.02.01 資産状況
投資信託 【投資信託】インデックス投信積立の2021.1月末時点の成績 小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2021/1/31時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +20.30% 先月が+17.73%だったので少し上昇積み立てNISA分 +21.63% こちらも先月が+18.92%だ... 2021.01.31 投資信託
ETF 【ETF】VTV,IOO購入 1月 小心者です。米国ETFのVTVとIOOを購入。VTV 『バンガード・米国バリューETF』 経費率0.04%米国大型バリュー株へ投資するETFです。保有銘柄1.Berkshire Hathaway2.Johnson & Johnson3.JP... 2021.01.29 ETF
ETF 【ETF】中国株ETF CXSE購入 1月 小心者です。米国ETFのCXSEを購入。毎月継続的に購入しています。CXSE 『ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンド』 経費率0.32%中国企業の中で、国有企業を除いた企業へ投資するETFです。保有銘柄1.テンセント2.アリバハ... 2021.01.28 ETF
ロボアド 【ロボアド】ウェルスナビ開始28カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて28カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在370,000円での運用です。リスク許容度2/5日米株価好調が続き、先月の+36,437円、+10.12%からま... 2021.01.27 ロボアド
ロボアド 【ロボアド】楽ラップ開始28カ月の運用成績 小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて28カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在340,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり12/25時点で+37,494円、+11.03%。先... 2021.01.26 ロボアド
資格取得 FP3級受験してきました 小心者です。昨日、FP3級を受験してきました。こんなに勉強したのは30年振りくらいです。受験会場は市内中心部で、新しい家からは少し遠い。バスとJRを乗り継ぎです。事故での遅延、不通が怖いので、念のため、会場最寄り駅に開場の1時間以上前に到着... 2021.01.25 資格取得