ETF

【ETF】VIG購入 12月

小心者です。今月も米国ETFのVIGを購入。『バンガード・米国増配株式ETF(VIG)』10年連続増配の米国株へ投資します。今後の成長に期待して、毎月1口ずつ購入。買い初めてまだ5カ月目です。四半期毎決算で、分配金の利回りは1.6%ほどなの...
いろいろ

趣味の紙幣収集 外国紙幣 続き

お金大好き小心者です。外国紙幣の収集を続けています。最近はほとんどヤフオクでの入手です。一応の目標、「各国2~3種類の現行紙幣だけ集める」に近づいてきました。モンゴル 1000トゥグルグイラン 10000リアルケニア 50シリングベラルーシ...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2020.12

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2020.12.01時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株、国内債券はバランスファンドに含まれている分で、個別のファンドで...
スポンサーリンク
資産状況

【資産】2020年12月1日時点の資産状況

小心者です。2020年12月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は先月から2%減って29%です。半分無リスクとも言える金銭信託を購入したことによるものです。無リスク資産とリスク資...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の11月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2020/11/28時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +15.14% 先月が+5.19%だったので大幅に上昇積み立てNISA分 +5.54% こちらも先月が+5.54%だっ...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始26カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて26カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在350,000円での運用です。リスク許容度2/5日米株価好調のせいか、先月の+19,231円、+5.66%からか...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始26カ月の運用成績

小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて26カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在320,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり11/25時点で+22,203円、+6.93%。先月...
いろいろ

小規模企業共済への加入を検討しています

小心者です。小規模企業共済への加入を検討しています。先日、申し込んでいたパンフレットと申込書が届きました。小規模企業共済は、個人事業主などが廃業や退職時の生活資金などのために積み立てる制度で、国の機関が運営しています。毎月の掛け金は1000...
資格取得

FP3級の試験を受けてみます

小心者です。FP3級の試験を受けてみることにしました。2年半前の退職以降、ほぼボーっとしている日々。このままでは間違いなく早晩ボケてしまいます。何か資格でも取るために勉強せねば。しかしいろいろな資格がある中で、何の資格を取ろうか。今のところ...
金銭信託

【金銭信託】オリックス銀行の金銭信託

小心者です。オリックス銀行の金銭信託に投資しました。ソフトバンクグループ第34号予定配当率0.48% 投資額100万円 信託終了 2021年12月7日前の金銭信託が終了して投資中の案件はなくなっていましたが、再び出資。利率はいつもと同じ0....
スポンサーリンク