投資信託 IDECOの受け取り方を考えてみましたが 小心者です。 ふと、IDECOの受け取り方を考えてみました。受け取りまで10年とか20年あるなら、まだ早いかもしれませんが、もし60歳から受け取るならあと5年もないので、ここらで一度、できるだけ税金を払わなくて済む方法を考えて... 2021.02.15 投資信託
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2021.2 小心者です。 IDECOを始めて2年3カ月経過しました。 今月も国内外株価好調でプラスが拡大。 損益確認 ○手数料 2018年度 2777円 移管手数料 1002円 管理手数料 2019年... 2021.02.11 投資信託
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2021.1 小心者です。 IDECOを始めて2年2カ月経過しました。 海外債券だけプラス幅が縮小しましたが、その他はプラスが少し拡大。 そろそろまた下がりそうな気もしますが、しばらく様子見て、またどこかで利確です。と言... 2021.01.17 投資信託
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2020.12 小心者です。 IDECOを始めてほぼ2年経過しました。 先月はマイナスだった海外債券もプラスに。その他もプラスが少し拡大。 前回利益確定してから3カ月。しばらくそのままにして、下がらなければまたどこかで利確... 2020.12.21 投資信託
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2020.11 小心者です。 IDECOを始めて2年経過しました。 NYダウがプラスになったら今度は外国債券がマイナスに。 額が少ないのは、一旦利益確定したためです。拠出期間はあと5年ですのでリスクは取れません。まめに利確... 2020.11.22 投資信託
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2020.10 小心者です。 IDECOを始めて1年と11カ月経過しました。 額が少ないのは、少しばかり利益が出ていたので、利益確定したためです。移管手数料と約1年分の手数料は捻出できていると思います。残り運用期間の短いIDECOで大きな利... 2020.10.22 投資信託
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2020.9 小心者です。 IDECOを始めて1年と10カ月経過しました。 額が少ないのは、先月一旦利益確定したためです。 直近株価下落気味なので、NYダウなどマイナスになっています。 ブログランキ... 2020.09.25 投資信託
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2020.8 小心者です。 IDECOを始めて1年と9カ月経過しました。 今月から拠出額が月10,000円に増額。その分の損益が+664円。 額が少ないのは、少しばかり利益が出ていたので、一旦利益確定したためです。今回の売却で、移管... 2020.08.25 投資信託
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2020.7 小心者です。 IDECOを始めて1年と8カ月経過しました。 毎月拠出(月5,000円)して投信に回している分が、TOTALでは+1,892円。損益率は+1.7%と久しぶりのプラスです。 IDECOで増やすことは考えてい... 2020.07.25 投資信託
投資信託 【投資信託】IDECOの状況 2020.6 小心者です。 IDECOを始めて1年と7カ月経過しました。まだまだ新型コロナの影響が続いています。(2020.06.23時点での評価額で算出) 毎月拠出(月5,000円)して投信に回している分が、654円のマイナスと2,44... 2020.06.24 投資信託