小心者

ETF

【ETF】高配当米国ETF(IFGL)追加購入

小心者です。高配当米国ETFとして、IFGLを追加購入しました。今までは円貨からの購入でしたが、今回初めて米ドルMMFからの購入です。米国ETFの分配金や米国債の利息をそのままMMFに入れていましたが、ようやく再投資の形で投入できました。・...
ETF

【ETF】国内高配当ETF購入

小心者です。国内高配当ETFを購入しました。・1555 上場インデックスファンド豪州リート 10口 累計110口今月も1489など他の国内株ETFの購入は見送りです。1555の一年チャート 直近、急に上昇している感じです。1489の一年チャ...
ソーシャルレンディング

【ソシャレン】ソシャレン7月の収益率

小心者です。SBISLから7月分の分配金が出て、これで7月分の分配金が揃いましたので、ざっと収益率を計算してみます。投資額 1,906,551円、分配金  5,515円で、年換算の収益率  約3.5% と言ったところです。事業者別では、・m...
スポンサーリンク
いろいろ

DVD 映像の世紀を見返す

小心者です。このところ雨が降ったり止んだりの天気が続いていて、なかなか外へ出かけられません。必然的に部屋で過ごす時間が長くなります。久しぶりにNHKスペシャル『映像の世紀』のDVDを見返しました。これは1995~1996年にNHKで放送され...
いろいろ

一年経ったがやっぱり暇

小心者です。退職後の生活はやっぱり暇です。週に一度買い物に出かけ、月に1~2回ハローワークへ行き、たまに近県へ撮影に出かけ、あとは医者へ行ったりしていますが、基本一日家にいます。これが一年続いています。何もない時の一日のサイクルはこんな感じ...
ETF

【ETF】米国高配当ETFの分配金が出ました

小心者です。高配当米国ETFの分配金が出ました。毎月決算分です。合計$119.11、現在\が108くらいなので、12,800円ほどになります。どのETFもだいたい毎月安定して出ています。・PFF iシェアーズ 優先株式 & インカム証券 $...
退職

退職からもう一年が過ぎました

小心者です。気が付いたら、昨年6月末の退職からもう一年が過ぎていました。その間、ハローワークへ通って失業認定を受け、失業保険で生活費をやりくりしていましたが、今月の失業認定が実質最後となります。来月からはまとまった入金はなくなり、いよいよ貯...
いろいろ

養老の滝へ

小心者です。養老の滝へ行ってきました。と言っても居酒屋さんじゃありませんよ。正真正銘の岐阜県の滝です。子供の頃に訪れたことがあるような気がしますが、実際に行っても思い出せません。行っていたとしても40年以上前ですからね。養老の滝は『日本の滝...
ソーシャルレンディング

【ソシャレン】maneo他から7月の分配金

小心者です。maneo、LCレンディング、クラウドバンクから7月分の分配金が出ました。・maneo -- 2,712円 年換算の収益率  約3.2%・LCレンディング -- 596円 年換算の収益率  約5.2%・クラウドバンク -- 44...
債券

【債券】米国債を買い増し

小心者です。米国債を追加購入しました。米国 トレジャリーノート(米国国債)2020年8月償還 利回り 1.39%$500分購入、合計$11,000となりました。満期まで1年ちょっと、利回りはだいぶ下がっています。次の利払いは来月、\だと税引...
スポンサーリンク