小心者

いろいろ

趣味の紙幣収集 外国紙幣

お金大好き小心者です。引き続き紙幣・貨幣収集中。外国紙幣のコレクション。マカオ 50パタカベトナム 100000ドンアフガニスタン 2アフガニリベリア 20ドルシエラレオネ 1レオンカーボベルデ 200エスクードユーロ 200ユーロ北マケド...
個別株・J-REIT

【個別株】オリックスから株主優待のカタログが届く 2023年

小心者です。保有しているオリックスから株主優待のカタログが届きました。オリックスの株主優待は、100株以上で3年以上継続保有でAコース、3年未満保有でBコースのカタログから選べます。小心者は保有が3年を超えているので、Aコースです。昨年も一...
ETF

【ETF】保有米国ETFの状況 2023.7

小心者です。米国ETFは、小心者のアセットの中で全体の約18%を占めていて、リスク資産では一番多くなっています。現在保有しているETFの損益状況です。(2023.07.06時点)円ベースでは、今月も全てプラスとなりました。ドルベースではまだ...
スポンサーリンク
ソーシャルレンディング

【ソシャレン】maneoから回収金の分配 7月

小心者です。大失敗投資、ソーシャルレンディング。maneoから延滞中案件の回収金の入金がありました。今回もいつもと同じ、1件分49円、これ以外の回収は全く進捗なし。投資残額maneo 4案件(全件遅延) ¥119,485グリーンインフラ 1...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2023.7

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを分析してみます。(2023.7.3時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株と新興国株は、全世界株とバランスファンド、国内債券・新興国債券はバ...
資産状況

【資産】2023年7月1日時点の資産状況

小心者です。2023年7月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳2)無リスク資産とリスク資産の割合無リスク資産とリスク資産の内訳は下記になります。3)無リスク資産の内訳年金は個人年金、保険は生命保険の積立配当金・解約返戻金です。4...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2023.6月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2023/6/30時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +43.31% 先月が+36.06%だったのでかなり増加積み立てNISA分 +55.13% 先月が+46.93%だったの...
投資信託

【投資信託】ニッセイ外国株式インデックスファンド

小心者です毎月、ニッセイ外国株式インデックスファンドの積立をしています。2023/6/29時点の成績損益+55%とかなり良い成績となっています。開始したのは、特定口座は2016年10月からなので、ようやく6年8ヶ月です。積立額は本来は基準価...
預貯金

【預貯金】住信SBIネット銀行定期預金が満期

小心者です。住信SBIネット銀行の定期が満期になりました。1年定期 利率0.15% 元金\3,381,242 税引き後受取利息\4,042次ですが、SBI銀行は今年はキャンペーンをやっていないようです。なので、ソニー銀行へ移して、1年定期(...
預貯金

【預貯金】auじぶん銀行定期預金が満期

小心者です。auじぶん銀行の定期が満期になりました。1年定期 利率0.20% 元金¥4,096,285 税引き後受取利息¥6,529さて次の預け先ですが、auじぶん銀行は夏のキャンペーン中、1年定期は前と同じ0.20%。口座を持っている銀行...
スポンサーリンク