資格取得 FP2級試験行ってきました 小心者です。FP2級の試験に行ってきました。前回の3級の時と違い、かなり遠い会場が割り当てられてしまったので、行くのも一苦労です。試験会場はこんな感じでした。モーターショーとかやる広い会場にずらっと長机を並べて。これで1500人くらいいまし... 2021.05.24 資格取得
資格取得 FP2級試験まであと1週間 小心者です。5/23(日)のFP2級試験まで、いよいよあと1週間となりました。過去問をやればやるほど、初見の問題が出てきて、かなり焦っています。ところで、試験会場を事前にリサーチしてみました。家からかなり遠い。前回は、バス+JR(途中まで)... 2021.05.16 資格取得
資格取得 FP2級の次は 小心者です。現在、今月23日のFP2級試験に向けて勉強中。いろいろ誘惑が多く、なかなか集中できません。あと3週間しかないと言うのに。もはや合格する前提で、その次に何を取得しようか考えてみました。資格マニアではないですし、あまり実生活に役に立... 2021.05.03 資格取得
資格取得 FP3級の技能士カードが届いた 小心者です。FP3級の技能士カードが届きました。顔写真もない質素なものです。持っていてもどうと言うことはありません。記念品ですね。2級は顔写真付きです。ぜひこちらを手にしたいものです。5/23の試験まで、一カ月切りました。がんばります。ブロ... 2021.04.25 資格取得
資格取得 FP2級難しすぎる 小心者です。5/23のFP2級の試験に向けて勉強中。3級の時に使った単語カードへの、2級教科書からの追記もほぼ完了。枚数がかなり増えた。並行して問題集も実施。全然正解できない。3級の時と試験範囲は同じなのに、覚えることが倍ほどある。試験日ま... 2021.04.07 資格取得
資格取得 FP2級申し込み 小心者です。FP2級の受検申し込みをしました。試験日は5/23。これでもう後戻りはできません。1級は実務経験が必要ですし、そもそも業務とする訳でなく、実用・趣味の範囲ですから、取得は2級までです。教科書、問題集の準備も完了。しかし本が分厚い... 2021.03.19 資格取得
資格取得 FP3級無事合格 小心者です。3/5、FP協会のサイトでFP3級試験の合格発表。自己採点では合格ラインでしたが、大チョンボをしてやいないかと、一抹の不安はありました。ですが、無事合格でした。午前は1問不正解の59/60点、午後は全問正解100/100点。全問... 2021.03.06 資格取得
資格取得 FP2級受検を決意 小心者です。今年の1月にFP3級を受検。合格発表は3月5日ですが、自己採点では合格ライン到達。○×逆に選択するなどのチョンボがなければ、大丈夫のはずです。FP試験を受けたのは、自分の金融知識の向上のためであり、完全に趣味の世界です。この資格... 2021.02.22 資格取得
資格取得 FP3級受験してきました 小心者です。昨日、FP3級を受験してきました。こんなに勉強したのは30年振りくらいです。受験会場は市内中心部で、新しい家からは少し遠い。バスとJRを乗り継ぎです。事故での遅延、不通が怖いので、念のため、会場最寄り駅に開場の1時間以上前に到着... 2021.01.25 資格取得
資格取得 FP3級の試験は簡単ではなかった 小心者です。FP3級の試験を受けるため、昨年末から本格勉強開始。FPの試験なんて楽勝、3級なんて誰でも取れるでしょ。と、甘く見ていました。しかし、参考書を読んでいくととんでもない。覚えることが多過ぎ、○円、○割、○年間、○歳、○%、とにかく... 2021.01.10 資格取得