ETF

【ETF】SPYD,DVY他の米国高配当ETFの分配金が出ました

小心者です。高配当米国ETFの分配金が出ました。四半期決算分です。合計$331.46、現在\が106くらいなので、\35,100ほどになります。どのETFもだいたい毎回安定して出ています。・SPYD SPDR ポートフォリオS&P 500 ...
債券

【債券】米国債を買い増し

小心者です。米国債を追加購入しました。アメリカ合衆国国債 2023/7/31償還 利率2.75% 利回り 1.22%$500分購入。これまでは2020年8月償還分を楽天証券で購入していましたが、今回から2023年7月償還分をSBI証券で購入...
金銭信託

【金銭信託】オリックス銀行の金銭信託が満期償還、次の号へ投資

小心者です。オリックス銀行の金銭信託が満期償還となりました。ソフトバンクグループ株式会社第22号予定配当率0.48% 投資額100万円 税引き後収益  3,836円初めての金銭信託であり、99.99%大丈夫と思いながら、ソフトバンクというこ...
スポンサーリンク
ETF

【ETF】高配当米国ETF(SPYD)追加購入

小心者です。高配当米国ETF投資の一環として、SPYDを購入しました。・SPYD SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF -- 29株 累積 147株S&P500構成銘柄の中の高配当株上位80銘柄に投資するETFです。3/...
投資信託

【投資信託】投信積立のアセットアロケーション 2019.10

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2019.10.02時点での評価額で算出)特定口座分国内株のみ、ひふみをはじめとするアクティブファンドです。わずかな割合で入っている国内債券、国内...
資産状況

【資産】2019年10月1日時点の資産状況

小心者です。2019年10月1日時点の資産状況の棚卸です。株価回復でETFとJ-REITの評価額はかなり上昇しています。1)資産全体の内訳割合は先月とほとんど変わっていません。全体の中で定期預金の占める割合がほぼ半分です。2)無リスク資産と...
投資信託

【投資信託】投信積立の9月末時点の成績

小心者です。投信の積み立てを続けています。2019/9/30時点での損益状況をまとめてみました。国内株式はアクティブファンド、他はインデックスファンドです。特定口座分 +2.35%先月の-2.40%から+2.35%に、プラス転換。積み立てN...
いろいろ

まもなく増税。対策その2

小心者です。増税まであと4日。対策(とも言えませんが)として、生活必需品や酒の買い溜めをしました。さて増税後は、キャッシュレスによるポイント還元がありますので、一応準備しときます。クレジットカード・・以前から所有していたものメインはイオンカ...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始12カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて12カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在210,000円での運用です。リスク許容度2/5運用成績は+4,235円、+2.02%と、大きくプラスになりまし...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始12カ月の運用成績

小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて12カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円増額の、現在190,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり9/25時点で+6,824円、+3.6%。今月もプラ...
スポンサーリンク