債券 【債券】米国債を買い増し 小心者です。米国債を追加購入しました。米国 トレジャリーノート(米国国債)2020年8月償還 利回り 1.27%$500分購入、合計$11,500となりました。満期までちょうど1年。今月は利払いの月です。\だと税引き後\12,000くらいに... 2019.08.06 債券
いろいろ ひまわりを撮りに 小心者です。ひまわりの写真を撮りに、自転車で20分ほどの観光牧場へ。気温35度の中、着いたらもう汗だく。この暑さでひまわりも見頃です暑さの中で食べるソフトクリームはうまかった。ブログランキングに参加中 2019.08.05 いろいろ
いろいろ 飛行機の写真を撮りに 小心者です。飛行機の写真を撮りに、中部国際空港セントレアへ。スカイデッキで撮影を始めてまもなく、タイミングよくボーイングDREAM LIFTERが登場です。JetStar機それにしても午前中なのに暑すぎ。早々に退散しました。ブログランキング... 2019.08.04 いろいろ
ETF 【ETF】高配当米国ETF(SPYD)追加購入 小心者です。高配当米国ETFとして、SPYDを購入しました。・SPYD SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF -- 29株 累積 88株S&P500構成銘柄の中の高配当株に投資するETFです。3/6/9/12月分配で、分... 2019.08.03 ETF
投資信託 【投資信託】投信積立のアセットアロケーション 2019.08 小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2019.08.01時点での評価額で算出)特定口座分国内株のみ、ひふみをはじめとするアクティブファンドです。わずかな割合で入っている国内債券、国内... 2019.08.02 投資信託
資産状況 【資産】2019年8月1日時点の資産状況 小心者です。2019年8月1日時点の資産状況の棚卸です。米国の株価が戻ってきたので、投信、ロボアドの評価額も上昇しています。1)資産全体の内訳割合は先月と全く変わっていません。全体の中で定期預金の占める割合がちょうど半分です。2)無リスク資... 2019.08.01 資産状況
投資信託 【投資信託】投信積立の7月末時点の成績 小心者です。投信の積み立てを続けています。2019/7/31時点での損益状況をまとめてみました。国内株式はアクティブファンド、他はインデックスファンドです。特定口座分 +4.18%先月から引き続きプラス確保。積み立てNISA分 +3.71%... 2019.07.31 投資信託
預貯金 【預貯金】ソニー銀行の定期預金が満期 小心者です。ソニー銀行の2年定期が満期になりました。利率0.15% 元金\6,030,907 税引き後受取利息\さて次の預け先ですが、ソニー銀行のキャンペーンはまだやっています。1年もので0.15%。現在、住信SBI銀行とオリックス銀行は1... 2019.07.30 預貯金
税金・社会保険 今年度分の年金定期便が届く 小心者です。今年度分の「ねんきん定期便」が届きました。既に「ねんきんネット」で確認済ではありますが、一応確認します。年金の見込み額は国民年金と厚生年金を併せて119,463円/月。当然ですが、「ねんきんネット」の電子版「ねんきん定期便」の金... 2019.07.29 税金・社会保険
ロボアド 【ロボアド】ウェルスナビ開始10カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて10カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在190,000円での運用です。リスク許容度2/5運用成績は+4,595円、+2.42%です。先月はマイナスでした... 2019.07.28 ロボアド