ETF

【ETF】高配当米国ETF(BND)追加購入

小心者です。高配当米国ETFを追加購入しました。・BND バンガード・米国トータル債券市場 -- 13株 累積 107株BNDの1年のチャート 11月頃を底にして1年前の水準を大きく超えてきています。毎月分配の債券系ETFで、1株あたり$0...
投資信託

【投資信託】投信積立のアセットアロケーション 2019.05

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2019.05.03時点での評価額で算出)特定口座分国内株のみ、ひふみをはじめとするアクティブファンドです。わずかな割合で入っている国内債券、国内...
いろいろ

東山動植物園へ行ってきた

小心者です。名古屋市の東山動植物園へ行ってきました。連休前の平日です。平日なので混んでいないかと思ったら、遠足と思われる幼稚園児、小学生の集団がいっぱいでした。さて、東山と言えばコアラ。いつも寝ている姿ばかりですが、この日は珍しく動いていま...
スポンサーリンク
資産状況

【資産】2019年5月1日時点の資産状況

小心者です。2019年5月1日時点の資産状況の棚卸です。J-REITや米国ETFの評価額が上昇したので、資産の総額は前月より少し増えました。1)無リスク資産とリスク資産の割合3月末に比べてリスク資産の割合が1%増え、27%となりました。2)...
投資信託

【投資信託】投信積立の4月末時点の成績

小心者です。投信の積み立てを続けています。2019/4/29時点での損益状況をまとめてみました。国内株式はアクティブファンド、他はインデックスファンドです。特定口座分 +5.27%3月末の時点では+2.31%でしたから、3%ほどUPです。積...
いろいろ

ガンダム TV見て、アニメ見て、ガンプラも

小心者です。先日NHKで、「ガンダム誕生秘話」という番組をやっていました。『機動戦士ガンダム』の制作の背景を監督らが語る番組です。ガンダムのテレビ放送が始まったのは小心者が中学生の頃でした。ただ、見ていたのは最初のシリーズだけで、それ以降の...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始7カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて7カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在160,000円での運用です。リスク許容度2/5運用成績は+4370円、+2.73%です。ずっとマイナス運用から現...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始7カ月の運用成績

小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて7カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+10,000円を5回増額の、現在150,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり4/27時点で+2267円、+1.5%。先月のマイ...
いろいろ

高知へ行ってきました

小心者です。高知へ行ってきました。往復1,000km超え、一部下道含めて片道約7時間。夜中に出て翌日の夜中に帰るという、日帰りで運転していくには結構な距離です。3月に新名神の三重県区間が開通してから初走行ですが、今までの東名阪道に比べるとた...
個別株・J-REIT

【インフラファンド】インフラファンド買い増し

小心者です。インフラファンドの日本再生可能エネルギーを買い増しました。最初の購入が2018年9月、2回目が2019年1月、今回の購入までほぼ下げています。配当目的なので値動きはそれほど気にしないようにはしていますが、含み損状態なのでしばらく...
スポンサーリンク