ETF

【ETF】保有米国ETFの状況 2023.1

小心者です。米国ETFは、小心者のアセットの中で全体の約18%を占めていて、リスク資産では一番多くなっています。2022年は米国株価は乱高下しながらだいぶ下げました。現在保有しているETFの損益状況です。(2023.01.17時点)ドルベー...
投資信託

【投資信託】アクティブファンドの状況 2023.1

小心者です。リスク資産の多くは、インデックス投信、米国ETFです。ですが、ほんの一部アクティブファンドも保有しています。毎月少額の積み立てです。セゾン資産形成の達人ファンド農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね現在の状況を確認してみ...
債券

【債券】クレディセゾン債を購入 2023.1

小心者です。クレディセゾン債を購入しました。株式会社クレディセゾン 第94回無担保社債期間:5年 2028年1月31日償還利率:年0.720%(税引前)格付け:A+30万円分購入です。税引き前利率0.72%なので特別高い訳ではありませんが、...
スポンサーリンク
個別株・J-REIT

【個別株】米国株積み立て購入 1月

小心者です。配当金目的で米国個別株の積み立て購入をしています。毎月1株ずつの購入で、現在買っているのは以下の5銘柄です。いずれも定番の配当王、配当貴族銘柄です。どの銘柄も先月までかなり下げていましたが、だいぶ上がってきました。コカ・コーラ(...
債券

【債券】個人向け国債を購入

小心者です。個人向け国債を購入しました。変動10年、利率0.33%で50万円分。利払いは2月と8月。前回購入した時の0.16%からさらに上昇したので、追加で購入。またSBI証券では50万円~100万円の購入で、500円のキャッシュバックもあ...
いろいろ

趣味の紙幣収集 歴代百円紙幣

お金大好き小心者です。趣味で集めている紙幣、貨幣。歴代の百円紙幣です。●日本銀行券無効券 甲百圓券 甲号兌換銀行券100円  発行 明治33年(1900) 廃止 昭和14年(1939)無効券 乙百圓券 兌換券100円  発行 昭和5年(19...
債券

【債券】米国債の利金入金 1月

小心者です。米国債の利金が入金しました。アメリカ合衆国国債 トレジャリーボンド2024年6月償還 利率 1.750%利払いは6月/12月の年2回です。$1,000分保有で入金が$6.98でした。$1=¥131.0くらいなので、¥にすると91...
金銭信託

【金銭信託】オリックス銀行の金銭信託が満期償還 2023.1

小心者です。オリックス銀行の金銭信託が満期償還となりました。ソフトバンクグループ第40号予定配当率0.48% 投資額100万円 税引き後収益  3,836円99.99%大丈夫と思いながら、対象がソフトバンクということもあり一抹の不安を持って...
ソーシャルレンディング

【ソシャレン】maneoから回収金の分配 1月

小心者です。大失敗投資、ソーシャルレンディング。2022年も解決しませんでした。maneoから2023年最初の、延滞中案件の回収金の入金がありました。今回も1件分でたった49円です。先月と同額、なめてるとしか言えない金額です。投資残額man...
いろいろ

2023年の投資方針

小心者です。年頭に当たり2023年の投資方針を立てました。2022年に引き続き、インデックス投資中心です。仮想通貨、FX、仕組債、先物、レバレッジをかけた取引は引き続き行いません。宝くじ、競馬、競輪、競艇はしません。不動産にも投資しません。...
スポンサーリンク