【ソシャレン】延滞案件の状況 5月

小心者です。

大失敗投資、ソーシャルレンディング。投資資金が拘束されたままの状況が続いています。もう4年以上になるのではないでしょうか。

5月もmaneoから延滞中案件の回収金が49円入金しただけで、他一切進展ありませんでした。

投資残額
maneo 4案件(全件遅延) ¥118,995
グリーンインフラ 1案件(全件遅延) ¥41,416
未回収合計  ¥160,411 となりました。

maneoはこのところ、1案件の毎月49円ずつの入金しかありませんが、永久にこのまま行くようです。この案件は残額が\31,371なので、\49円ずつだと全額回収に53年かかることになります。

GAIA案件含む他の3案件については、数年全く動きなし。どうやらこのまま放置する気のようです。


現在までの確定収益は、分配金+118,194円、損失-104,638円なので、+13,556円。さらに延滞分が全損したとして-118,995円。結果、-105,439円の大損です。

グリーンインフラは、昨年7月に中間配当がありました。この後も配当があるのか分かりません。

分配金額
maneo 118,194円
グリーンインフラ 976円
その他 68,703円
合計 187,873円

損失
maneo 104,638円(確定)、118,194円(遅延分)
グリーンインフラ 41,416円(遅延分)
合計 265,049円

収支
77,176円 の損失となります。

どう考えて損益ゼロまで行くのは不可能です。とにかく早く終わらせたいけど、結局2023年も動き無く、確定申告で損失計上できませんでした。

ブログランキングに参加中にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ

コメント