いろいろ 岐阜苗木城跡へ行ってきた 小心者です。岐阜県中津川市の苗木城跡へ行ってきました。ほとんどの人が知らないと思います。続日本100名城に選ばれたとは言え、かなりマイナーな城です。建物は何も残っておらず、石垣しかありません。天守跡で野生と思われるカモシカと出くわしビックリ... 2019.01.07 いろいろ
投資信託 【投資信託】投信積立の1月初時点の成績 小心者です。投信の積み立てを続けています。2019/1/6時点での損益状況をまとめてみました。予想はしていましたが、見るのも嫌になります。国内株式はアクティブファンド、他はインデックスファンドです。特定口座分 -10.33%10月から12月... 2019.01.06 投資信託
いろいろ 毎日のサイクリング 小心者です。運動不足解消、暇解消のために自転車を購入してから、1カ月以上経ちました。雨が降っていなければ、毎日1時間~1時間半、距離にして約20kmのサイクリングを続けています。何十年振りの自転車でしたが、何とか乗れるものですね。長時間歩く... 2019.01.05 いろいろ
資産状況 【資産】2019年1月4日時点の資産状況 小心者です。2019年1月4日時点の資産状況の棚卸です。資産全体としては微減です。原因はこれでしょう。・利息+配当金+分配金 < 12月の株価下落での投信等の評価額下落・失業給付 < 月の生活費1)無リスク資産とリスク資産の割合12月に比べ... 2019.01.04 資産状況
資産状況 【資産】2019年の投資方針 小心者です。下落の2018年が終わり、新しい年になりました。年頭にあたり、2019年の投資方針を考えてみたいと思います。まず大方針2018年に引き続き、預貯金を柱としつつ、少しずつ投資へシフトします。退職により給与収入がなくなり新たな貯蓄が... 2019.01.02 資産状況
資産状況 【資産】2018年振り返り 小心者です。2018年もいよいよ終わりですので、今年1年を振り返ってみます。今年初めまでは、完全なる預貯金メインの無リスク資産偏重のアセットでした。リスク資産は、いくつかの個別株と特定口座でのインデックスファンド積立、そして金貨・銀貨等の貴... 2018.12.31 資産状況
ソーシャルレンディング 【ソシャレン】2018年末のソシャレン棚卸 小心者です。2018年も終わりになりました。ソーシャルレンディングは今年の5月末から始めたので、7カ月間の運用です。現在の投資状況。割合をグラフにするとこんな感じ7カ月の間にいろいろありました。一番衝撃が大きかったのは、やはりグリーンインフ... 2018.12.30 ソーシャルレンディング
いろいろ 奈良の法隆寺へ行ってきた 小心者です。年末となりました。という訳でもないですが、奈良の法隆寺へ行ってきました。いつものように往路と、復路の半分は下道利用です。法隆寺は2年程前にも訪問しています。冬の平日の朝であり、修学旅行の季節でもないので、ここも観光客はほとんどい... 2018.12.29 いろいろ
ロボアド 【ロボアド】ウェルスナビ開始3カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて3カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、12月から月10,000円の積立を開始して、現在110,000円での運用です。リスク許容度2/5はい、THEO、楽ラップとともに大きくマイナスに... 2018.12.28 ロボアド
ロボアド 【ロボアド】楽ラップ開始3カ月の運用成績 小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて3カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+積立10,000円の、現在110,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTありTHEOと同様、マイナスがかなり酷いことになっています。... 2018.12.27 ロボアド