ETF 【ETF】高配当米国ETF(VCIT)追加購入 小心者です。高配当米国ETFを追加購入しました。・VCIT バンガード・米国中期社債 -- 13株 累積 103株VCITの1年のチャート 11月頃を底にして1年前の水準を大きく超えてきています。毎月分配の債券系ETFで、1株あたり$0.2... 2019.04.24 ETF
税金・社会保険 年金受取額を考える 小心者です。将来の年金受取額を考えてみます。直近の情報は、昨年の7月に届いている「ねんきん定期便」です。これによると65歳からの年金支給額は、国民年金779,300円と厚生年金909,765円で合計1,689,065円。月にすると140,7... 2019.04.23 税金・社会保険
ロボアド 【ロボアド】THEO開始8カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのTHEOを始めて8カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつ追加して、現在110,000円で運用しています。現在+3.58%。先々月の-0.18%、先月の+1.79%からさらに増加しました。運用... 2019.04.22 ロボアド
いろいろ 子パンダを見に行く 小心者です。子パンダを見に行ってきました。上野動物園のシャンシャンではなく、和歌山アドベンチャーワールドの「彩浜」です。アドベンチャーワールドへは昨年も訪れているのですが、この時はまだ子パンダは誕生していません。往復およそ600km、下道も... 2019.04.21 いろいろ
個別株・J-REIT 【インフラファンド】日本再生可能エネルギーから分配金受領 小心者です。インフラファンドの日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)から、1月決算分の分配金が入金されました。1口あたり、通常の分配金2,982円、利益超過分配金2,802円で合計5,784円でした。1月時点での保有は2口でした... 2019.04.20 個別株・J-REIT
ETF 【ETF】高配当米国ETF(LQD)追加購入 小心者です。高配当米国ETFを追加購入しました。・LQD iシェアーズ iBoxx 米ドル建て投資適格社債 -- 9株 累積 74株LQDの1年のチャート 11月頃を底にして1年前の水準を超えてきています。毎月分配の債券系ETFで、1株あた... 2019.04.19 ETF
債券 【債券】米国債を買い増しました 小心者です。米国債を追加購入しました。このところ毎月購入しています。米国 トレジャリーノート(米国国債)2020年8月償還 利回り 1.98%$500分購入し、合計$8,500となりました。$10,000くらいまで買い増して、利息を年20,... 2019.04.17 債券
退職 ハローワークはひどく混んでいた 小心者です。10連休の関係でいつもより1週間早い認定日のため、ハローワークへ行ってきました。驚いたのが、3月までに比べて随分と混んでいたこと。離職票を手にした人が多かったので、3月で離職して、ちょうど離職票が届いて、手続きに来た人が多かった... 2019.04.17 退職
ETF 【ETF】高配当米国ETF(VCLT)追加購入 小心者です。高配当米国ETFを追加購入しました。・VCLT バンガード・米国長期社債 -- 12株 累積 98株VCLTの1年のチャート 11月頃を底にして1年前の水準に戻っています。毎月分配の債券系ETFで、1株あたり$0.3前後の分配金... 2019.04.16 ETF
ソーシャルレンディング 【ソシャレン】ソシャレン4月の収益率 小心者です。SBISLから4月分の分配金が出て、これで4月分の分配金が揃いましたので、ざっと収益率を計算してみます。投資額 3,322,000円、分配金 11,803円で、年換算の収益率 約4.3% と言ったところです。事業者別では、・... 2019.04.15 ソーシャルレンディング