ETF 【ETF】米国ETF(HDV,BND)追加購入 小心者です。高配当米国ETFを追加購入しました。・HDV iシェアーズ コア米国高配当株 ETF -- 12株 累積 49株・BND バンガード・米国トータル債券市場ETF -- 14株 累積 81株配当金生活を目指してETFの購入を続... 2019.03.08 ETF
ETF 【ETF】国内ETFを購入しました 小心者です。新たに国内高配当ETFを購入しました。・1659 iシェアーズ 米国リート ETF 10口分配金利回りは4.07%、決算月は2月・5月・8月・11月の年4回です。保有国内ETFは日本株、豪州リートのみだったので新たな分野となり... 2019.03.07 ETF
債券 【債券】米国債を買い増しました 小心者です。米国債を追加購入しました。このところ月に2回ずつ購入しています。米国 トレジャリーノート(米国国債)2020年8月償還 利回り 2.14%$500分購入し、合計$7,500となりました。もう少し円高の間に購入したかったです。$1... 2019.03.06 債券
税金・社会保険 確定申告による還付金が入金されました 小心者です。確定申告による還付金が入金されました。申告期間前の2/8に税務署で相談と作成、2/12に税務署へ持参して提出したので、入金まで約3週間ということになります。1ヵ月以上かかると思っていたので、想定より早く入金しました。事前に振込通... 2019.03.05 税金・社会保険
いろいろ 貨幣資料館へ行ってきた 小心者です。名古屋市の三菱UFJ銀行貨幣資料館へ行ってきました。お金大好きな小心者にはワクワクする場所です。ここには和同開珎から江戸時代の小判、明治時代の金貨、銀貨や、明治から昭和の紙幣などが多数展示されています。↓享保小判↓明治7年の一円... 2019.03.04 いろいろ
ソーシャルレンディング 【ソシャレン】ソシャレンこれからの方針 小心者です。現在ソーシャルレンディングに371万円ほど投資しています。ソーシャルレンディングを始めてまだ1年も経っていませんが、始めた頃は、有望な投資先として拡大してゆくつもりでした。が。。。遅延が立て続けに発生し、今年の2月以降は新規の投... 2019.03.03 ソーシャルレンディング
投資信託 【投資信託】投信積立のアセットアロケーション 2019.03 小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2019.03.01時点での評価額で算出)特定口座分国内株のみ、ひふみをはじめとするアクティブファンドです。わずかな割合で入っている国内債券、国内... 2019.03.02 投資信託
資産状況 【資産】2019年3月1日時点の資産状況 小心者です。2019年3月1日時点の資産状況の棚卸です。投信やETF等の評価額が上昇、生活費が減少したので、資産の総額は前月とほぼ同じです。1)無リスク資産とリスク資産の割合2月に比べてリスク資産の割合が1%増え、24%となりました。予定通... 2019.03.01 資産状況
投資信託 【投資信託】投信積立の2月末時点の成績 小心者です。投信の積み立てを続けています。2019/2/28時点での損益状況をまとめてみました。国内株式はアクティブファンド、他はインデックスファンドです。特定口座分 +2.20%1月末の時点では-2.65%でしたから、プラス転換です。積み... 2019.02.28 投資信託
ロボアド 【ロボアド】ウェルスナビ開始5カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて5カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在140,000円での運用です。リスク許容度2/5運用成績は-276円、-0.20%です。先月の-3.83%から大き... 2019.02.27 ロボアド