債券 【債券】米国債を買い増しました 小心者です。米国債を追加購入しました。このところ月に2回ずつ購入しています。米国 トレジャリーノート(米国国債)2020年8月償還 利回り 2.11%$500分購入し、合計$7,000となりました。$10,000くらいまで買い増そうかと思っ... 2019.02.22 債券
ロボアド 【ロボアド】THEO開始6カ月の運用成績 小心者です。ロボアドのTHEOを始めて6カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつ追加して、現在90,000円で運用しています。現在-0.18%。先々月の-5%、先月の-2.66%からさらに回復し、プラスまであと一歩... 2019.02.21 ロボアド
ETF 【ETF】米国ETF(LQD,VCIT)追加購入 小心者です。高配当米国ETFを追加購入しました。・LQD -- 30株 累積 56株・VCIT -- 13株 累積 78株これで2月の米国ETF購入は終わりです。現在の保有銘柄(分配金利回りは2019/2/19時点)どのETFも価格... 2019.02.20 ETF
ETF 【ETF】国内ETFの分配金が出た 1月決算分 小心者です。高配当国内ETFから1月決算分の分配金が出ました。・NEXT FUNDS日経平均高配当株50指数連動型(1489) 4口 \287・NEXT FUNDS野村日本株高配当70連動型(1577) 4口 \147・上場インデックス... 2019.02.19 ETF
個別株・J-REIT 【インフラファンド】タカラレーベンインフラから分配金 小心者です。インフラファンドのタカラレーベンインフラ投資法人(9281)から、11月決算分の分配金が入金されました。1口あたり、通常の分配金3,521円、利益超過分配金350円で合計3,871円でした。11月時点での保有は1口でしたので上記... 2019.02.18 個別株・J-REIT
ソーシャルレンディング 【ソシャレン】ソシャレン2月の収益率 小心者です。SBISLから2月分の分配金が出て、これで2月分の分配金が揃いましたので、ざっと収益率を計算してみます。投資額 3,750,000円、分配金 12,481円で、年換算の収益率 約4.0% と言ったところです。投資額には運用開... 2019.02.17 ソーシャルレンディング
ETF 【ETF】米国ETF(PFF,VCLT)追加購入 小心者です。高配当米国ETFを追加購入しました。・PFF -- 30株 累積 178株・VCLT -- 12株 累積 74株総資産に占める米国ETFの割合が、7%近くになってきました。もう少し配当を増やしたいので、買い増しを続けます... 2019.02.16 ETF
ETF 【ETF】米国ETFの分配金が出た 1月決算分 小心者です。1月の高配当米国ETFの分配金が出そろいました。今月は毎月決算分のみです。合計$62.87 少し円安になっているので、\で6,900円くらいです。ETF自体の価額も少し上がっています。・BND バンガード・米国トータル債券市場E... 2019.02.15 ETF
預貯金 楽天銀行他の定期預金が満期 小心者です。楽天銀行と住信SBIネット銀行の定期預金が満期になりました。・楽天銀行 -- 821,000円 6ヵ月 利率0.13%・住信SBI -- 700,000円 1年 利率0.20%さて、次の預け先です、、。現在の定期預金の利率を調... 2019.02.14 預貯金
ETF 【ETF】米国ETF(DVY)追加購入 小心者です。高配当米国ETFを追加購入しました。・DVY -- 11株 累積 33株現在の保有銘柄(分配金利回りは2019/2/12時点)ランキング 2019.02.13 ETF