ETF 【資産】リスク資産 ETF 小心者です。保有しているETFの一覧です。国内ETF米国ETF方針として、インカム重視で分配率が高そうなETFを選んでいます。国内ETFについては、もう少し買い増したいと思っていますが、どれも価格がかなり上昇してしまって、なかなか次が買えま... 2018.10.03 ETF
個別株・J-REIT 【資産】リスク資産 株式(インフラファンド) 小心者です。保有しているインフラファンドの一覧です。すべて分配金目当てで、売る予定はありません。こちらもJーREITと同様、インカムゲインへのシフトの一環で購入しました。分配金が主目的なので、多少の価格下落は目をつぶっています。太陽光発電に... 2018.10.02 個別株・J-REIT
個別株・J-REIT 【資産】リスク資産 株式(J-REIT) 小心者です。保有しているJ-REITの一覧です。すべて分配金目当てで、売る予定はありません。退職により給与収入がなくなったことによる、インカムゲインへのシフトの一環で購入を始めました。方針として、できるだけ分配率が高く、格付けを取得している... 2018.10.02 個別株・J-REIT
個別株・J-REIT 【資産】リスク資産 株式(個別株) 小心者です。保有株式の一覧です。現在の保有株はこれだけです。配当金利回りも悪くなく、優待もあるので、売る予定はありません。以前はオリックス以外の数十銘柄で1日~数日での短期売買を繰り返していました。と言ってもそこは小心者、買うのは100株単... 2018.10.02 個別株・J-REIT
資産状況 【資産】リスク資産の内訳 小心者です。資産の棚卸をしたところ、15%がリスク資産でした(2018.10時点)。その内訳は以下の通りです。それぞれのアセットの内訳(詳しい投資状況については、また別途)・株式 -- 国内個別株、J-REIT、インフラファンド・ETF... 2018.10.02 資産状況
資産状況 【資産】資産状況 2018年10月 小心者です。2018年10月1日時点の資産状況をまとめてみました。まずは、無リスク資産とリスク資産の割合です。無リスク資産には、生活防衛資金も含んでいます。全体の85%と、ほとんどが無リスク資産ですね。これでも以前に比べるとリスク資産が10... 2018.10.01 資産状況