ソーシャルレンディング

【ソシャレン】maneoから回収金の分配 7月

小心者です。大失敗投資、ソーシャルレンディングのmaneoから延滞中案件の回収金の入金がありました。3件で441円。いつものように、「たったそれだけ?」という金額です。先月の終わりには、グリーンインフラの返済が、延滞金額の8%、\3,947...
債券

【債券】米国債の利金入金 7月

小心者です。米国債の利金が入金しました。アメリカ合衆国国債 トレジャリーボンド2024年6月償還 利率 1.750%利払いは6月/12月の年2回です。$1,000分保有で入金が$6.99でした。$1=¥135.0くらいなので、¥にすると94...
個別株・J-REIT

【個別株】オリックスから株主優待のカタログが届く 2022年

小心者です。保有しているオリックスから株主優待のカタログが届きました。オリックスの株主優待は、100株以上で3年以上継続保有でAコース、3年未満保有でBコースのカタログから選べます。小心者は保有が3年を超えているので、Aコースです。選べる品...
スポンサーリンク
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2022.6

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを分析してみます。(2022.7.3時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株は全世界株とバランスファンド、国内債券・新興国債券はバランスファン...
ETF

【ETF】HDV,DVY他の米国高配当ETFの分配金が出ました 6月

小心者です。四半期決算の高配当米国ETFの分配金が出そろいました。合わせて合計$395.32、現在¥が136くらいなので、¥53,764ほどになります。・HDV iシェアーズ コア米国高配当株 $33.92  83口・DVY iシェアーズ ...
資産状況

【資産】2022年7月1日時点の資産状況

小心者です。2022年7月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は、先月から1%増えて42%。無リスク資産とリスク資産の内訳は下記になります。3)無リスク資産の内訳年金は個人年金、...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2022.6月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2022/6/30時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +27.39% 先月が+26.58%だったのでほぼ変わらず積み立てNISA分 +36.34% 先月が+35.24%だった...
退職

退職してから4年が経過

小心者です。今年の6月末で、退職してからちょうど4年が経過しました。退職して最初の年(2018年)はハローワークに通って再就職を考えていましたが、2年目を過ぎてからは、もうそのままリタイアでいいやという思いに傾きました。特になにもしないまま...
資格取得

証券外務員一種試験を受けてきました

小心者です。証券外務員一種試験受けてきました。問題集中心に勉強はかなりやりましたが、信用取引、先物取引、オプション取引、実際にやっていないのであまりピンとこず、何か自信がありませんでした。100問のうち、初見の問題が5問ほど。解釈に迷う問題...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始45カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて45カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在54,0000円での運用です。リスク許容度2/5今月は、評価額+136,609円、+25.30%でした。先月の+...
スポンサーリンク