投資信託

【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2022.2

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを分析してみます。(2022.2.1時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株は全世界株とバランスファンド、国内債券・新興国債券はバランスファン...
資産状況

【資産】2022年2月1日時点の資産状況

小心者です。2022年1月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳定期預金が39%。2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は先月と変わらず39%。先月は株価下落でリスク資産の割合も減ると思いましたが、変わりませんでした。...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2022.1月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2022/1/31時点での損益状況をまとめてみました。今月は見るのがつらいです。特定口座分 +27.73% 先月が+39.94%だったので10ポイント以上減少。積み立てNISA分 +34...
スポンサーリンク
債券

【債券】SBI債から利払いがありました 2022.1

小心者です。保有しているSBI債から利払いがありました。2023.7満期 利率0.58%¥300,000分しか保有していないので、税引き後¥694です。利率0.58%では半年でこれくらいしか入りません。銀行の定期預金よりはマシな程度。SBI...
税金・社会保険

確定申告書提出 令和3年分

小心者です。確定申告書を提出しました。過去3年間はパソコンで作成・印刷して、税務署へ持参していましたが、今年はe-TAX(マイナンバーカード方式)にしました。入力を終えて還付金額は74,041円。昨年は84,013円の還付でしたから、10,...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始40カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて40カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在48,0000円での運用です。リスク許容度2/5今月は、評価額+9,3622円、+19.11%でした。先月の+1...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始40カ月の運用成績

小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて40カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在470,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり1/26時点で+49,389円、+10.50%。先月...
ロボアド

【ロボアド】THEO開始40カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのTHEOを始めて40カ月の運用成績です。10,000円でスタートし、10,000円ずつの積み立てで、現在440,000円で運用しています。現在+17.62%。先月は+19.94%だったので先月に引き続き減少。日米株の調...
ETF

【ETF】一般消費財セクターETF XLY購入 1月

小心者です。今月も米国ETFのXLYを購入。XLY  ステートストリート『一般消費財セレクト・セクターSPDRファンド』 経費率0.12%米国一般消費財へ投資するセクターETFです。保有銘柄1.アマゾン2.テスラ3.マクドナルド4.ナイキ...
いろいろ

趣味の紙幣収集 外国紙幣

お金大好き小心者です。引き続き紙幣・貨幣収集中。外国紙幣のコレクション。ブータン 50ニュルタムオマーン 5リアルクック諸島 3ドルスーダン 5ポンドアンゴラ 200クワンザフェロー諸島 50クローネクロアチア 5クーナメキシコ 100ペソ...
スポンサーリンク