小心者

ETF

【ETF】VIG購入 8月

小心者です。今月も米国ETFのVIGを購入。『バンガード・米国増配株式ETF(VIG)』 経費率 0.06%10年連続増配の米国株へ投資するETFです。今後の成長に期待して、毎月1口ずつ購入。買い初めて13カ月目です。四半期毎決算で、分配金...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2021.8

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを分析してみます。(2021.08.01時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株、国内債券、新興国債券はバランスファンドに含まれている分で、個...
資産状況

【資産】2021年8月1日時点の資産状況

小心者です。2021年8月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳先月までは、総資産の半分が現金・普通預貯金と定期預金でしたが、今月は50%を切りました。それでも超安全運転に変わりはありませんが。2)無リスク資産とリスク資産の割合リ...
スポンサーリンク
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2021.7月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2021/7/31時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +34.03% 先月が+35.40%だったのでほぼ変わらず積み立てNISA分 +37.87% こちらも先月が+38.47...
預貯金

【預貯金】ソニー銀行定期預金が満期

小心者です。ソニー銀行の定期が満期になりました。1年定期 利率0.15% 元金\10,000,000 税引き後受取利息\11,954ソニー銀行は現在キャンペーン中ですが、1年定期で0.13%。楽天銀行普通預金0.10%とほとんど変わりません...
ETF

【ETF】中国ETF CXSEから撤収

小心者です。米国ETFのCXSEから撤収しました。CXSE 『ウィズダムツリー中国株ニューエコノミーファンド』中国企業の中で、国有企業を除いた企業へ投資するETFです。保有銘柄1.テンセント2.アリババ・グループ3.Meituan今...
いろいろ

新型コロナワクチン接種券が届く。でも予約は。。。

小心者です。地元自治体から新型コロナワクチン接種券が届いていました。既に予約受付は始まっているようです。40歳~59歳は、8月分の集団接種の予約ができるらしいので、早速予約状況を見てみます。はい、8月は既に全部埋まっていました。9月以降につ...
ソーシャルレンディング

【ソシャレン】maneoから回収金の分配あり 7月

小心者です。ソーシャルレンディング、maneoから延滞中案件の回収金の入金がありました。5件分で12,093円です。投資額maneo 14案件(全件遅延) ¥338,819グリーンインフラ 1案件(全件遅延) ¥49,310未回収合計  ¥...
ロボアド

【ロボアド】ウェルスナビ開始34カ月の運用成績

小心者です。ロボアドのウェルスナビを始めて34カ月の運用成績です。スタート時の100,000円と、月10,000円の積立で、現在430,000円での運用です。リスク許容度2/5今月は、途中株価が若干調整した時期がありましたが、+96,584...
ロボアド

【ロボアド】楽ラップ開始34カ月の運用成績

小心者です。ロボアドの楽ラップを始めて34カ月の運用成績です。スタート時の100,000円+月10,000円積立の、現在400,000円で運用しています。運用コース:やや積極型-TVTあり7/25時点で+57,560円、+14.39%。先月...
スポンサーリンク