資産状況 【資産】2022年4月1日時点の資産状況 小心者です。2022年4月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は、投信・米国ETFの評価額が大幅に増えたことにより、先月から2%増えて41%となりました。無リスク資産とリスク資産... 2022.04.01 資産状況
資産状況 【資産】2022年3月1日時点の資産状況 小心者です。2022年3月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳先月とほぼ変わらずです。2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は先月と変わらず39%。株価下落でリスク資産の割合も減ると思いましたが、さほど変わりませんで... 2022.03.01 資産状況
資産状況 【資産】2022年2月1日時点の資産状況 小心者です。2022年1月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳定期預金が39%。2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は先月と変わらず39%。先月は株価下落でリスク資産の割合も減ると思いましたが、変わりませんでした。... 2022.02.01 資産状況
資産状況 【資産】2022年1月1日時点の資産状況 小心者です。2022年1月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳定期預金を一部普通預金に移動させたので、割合が42%から39%となりました。一年前は49%あったので、だいぶ減りました。2)無リスク資産とリスク資産の割合米国ETF、... 2022.01.01 資産状況
資産状況 【資産】2021年12月1日時点の資産状況 小心者です。2021年12月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳総資産の42%が定期預金です。各資産の割合は先月と変わりません。2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は先月と変わらず37%です。リスク資産の目標割合は... 2021.12.01 資産状況
資産状況 【資産】2021年11月1日時点の資産状況 小心者です。2021年11月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳総資産の42%が定期預金で1%減、海外ETFが1%増えて21%、他は先月と変わりません。2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合が1%増えて37%に。リス... 2021.11.01 資産状況
資産状況 【資産】2021年10月1日時点の資産状況 小心者です。2021年10月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳総資産の43%が定期預金、どの資産も割合は先月とほとんど変わりません。2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合が1%増えて36%に。リスク資産の目標割合は... 2021.10.01 資産状況
資産状況 【資産】2021年9月1日時点の資産状況 小心者です。2021年9月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳総資産の43%が定期預金、どの資産も割合は先月とほとんど変わりません。2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合35%も先月と同じ。リスク資産の目標割合は45... 2021.09.01 資産状況
資産状況 【資産】2021年8月1日時点の資産状況 小心者です。2021年8月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳先月までは、総資産の半分が現金・普通預貯金と定期預金でしたが、今月は50%を切りました。それでも超安全運転に変わりはありませんが。2)無リスク資産とリスク資産の割合リ... 2021.08.01 資産状況
資産状況 【資産】2021年7月1日時点の資産状況 小心者です。2021年7月1日時点の資産状況の棚卸です。1)資産全体の内訳引き続き総資産の半分は普通預貯金と定期預金。超安全運転。定期の満期金を金銭信託へ移動したのでその分のみ変動。2)無リスク資産とリスク資産の割合リスク資産の割合は先月か... 2021.07.01 資産状況