いろいろ

マイナポイント申し込み

小心者です。マイナポイントを申し込みました。もともとマイナバーカードは、特別給付金の前から持っており、給付金はオンラインで申請しています。さてどこの事業者を利用するかですが、通常の5000円分還元以外にキャンペーンを実施している会社もありま...
いろいろ

趣味の紙幣収集 日本銀行券

小心者です。お金大好きな小心者はお札を収集しています。収集範囲について、きりがないので、「現在有効な日本銀行券」として収集していました。そして、無事22種類収集完了。しばらくはこれで満足していたのですが。。。元来のコレクター気質。全部集めな...
ETF

【ETF】米国高配当ETFの分配金が出ました 8月 バンガード

小心者です。高配当米国ETFの分配金が出ました。バンガードの毎月決算分です。合計$56.24、現在¥105.50くらいなので、5,900円ほどになります。先月と変わらず安定です。・BND バンガード・米国トータル債券市場 $13.67   ...
スポンサーリンク
退職

退職してからもう二年

小心者です。一昨年の6月末に退職してから二年、失業手当が切れてから一年たちました。もともとアーリーリタイヤするつもりで退職した訳ではないので、まだその覚悟はできていません。失業手当給付中は収支はほぼプラスマイナスゼロでしたが、その後は家賃、...
ソーシャルレンディング

【ソシャレン】ソシャレン8月の収益率

小心者です。ソーシャルレンディング、maneoから8月分の分配金が出ました。総投資額 506,028円、分配金計 448円で、年換算の収益率  約1.1%と言ったところです。これで残りはmaneo 16案件 ¥504,374 遅延中13案件...
ETF

【ETF】国内高配当ETF損切しました

小心者です。保有していた国内高配当ETFを損切しました。NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信(1489) 9口NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信(1577) 9口ダイワ上場投信-TOPIX高配当...
いろいろ

増税前に買い溜めた日用品がそろそろ終わり

小心者です。昨年10月の消費税増税前に買い溜めした日用品のストックが、そろそろなくなってきました。大量購入した酒類は、年末までに消費してしまいましたが、その後はキャッシュレス還元の店で買っていたので影響なし。つまりこの10か月間、日本経済に...
預貯金

【預貯金】オリックス銀行定期預金が満期

小心者です。オリックス銀行の定期が2本満期になりました。2年定期 利率0.15% 元金¥4,000,000 税引き後受取利息¥6,3921年定期 利率0.20% 元金¥3,289,034 税引き後受取利息¥5,257さて次の預け先ですが、オ...
個別株・J-REIT

【個別株】オリックスから株主優待の品が届く 2020.8

小心者です。個別株で保有しているオリックスから株主優待の品が届きました。オリックスの株主優待は、100株以上で3年以上継続保有でAコース、3年未満保有でBコースのカタログから選べます。小心者は保有が3年を超えたので、今回はAコースです。選べ...
税金・社会保険

今年の年金定期便が届いていた

小心者です。今年度分の「ねんきん定期便」が届いていました。「ねんきんネット」でも確認していますが、一応確認しておきます。年金の見込み額は国民年金と厚生年金を併せて120,906円/月。昨年の金額より+1,443円となっています。ただし紙の「...
スポンサーリンク