投資信託

投資信託

【投資信託】気になる投信 iFreeレバレッジ NASDAQ100

小心者です。「レバレッジをかけた投資はしない」と言うのが信条だったのですが。。大和 ”iFreeレバレッジ NASDAQ100”が気になっています。TECLのような3倍ETFは怖すぎて手を出せないですが、レバレッジ2倍の投信をほんの少額積み...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2021.7

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを分析してみます。(2021.07.01時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株、国内債券、新興国債券はバランスファンドに含まれている分で、個...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2021.6月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2021/6/30時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +35.40% 先月が+33.35%だったのでほぼ変わらず積み立てNISA分 +38.47% こちらも先月が+36.05...
スポンサーリンク
投資信託

【投資信託】IDECOの状況 2021.6

小心者です。IDECOを始めて2年7カ月経過しました。先月とほぼ変わらずです。最近ダウが少し調整していますが、思ったほど下がっていません。損益確認○手数料2018年度 移管手数料 2777円 管理手数料 1002円2019年度 管理手数料 ...
投資信託

【投資信託】気になる投信 iFreeNEXT NASDAQ次世代50

小心者です。大和 ”iFreeNEXT NASDAQ次世代50”が気になっています。投資対象は、将来的にNASDAQ100指数への組み入れが見込まれる50銘柄です。ベンチマークは、NASDAQ Q-50指数。信託報酬は0.495%。設定は2...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2021.6

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2021.06.01時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株、国内債券、新興国債券はバランスファンドに含まれている分で、個別...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2021.5月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2021/5/31時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +33.35% 先月が+32.38%だったのでほぼ変わらず積み立てNISA分 +36.05% こちらも先月が+34.74...
投資信託

【投資信託】IDECOの状況 2021.5

小心者です。IDECOを始めて2年6カ月経過しました。先月とほぼ変わらず。利確はしばらくせず、元金を増やします。損益確認○手数料2018年度 移管手数料 2777円 管理手数料 1002円2019年度 管理手数料 2022円2020年度 管...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立のアセットアロケーション 2021.5

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。アセットアロケーションを考えてみます。(2021.05.01時点での評価額で算出)特定口座分わずかな割合で入っている国内株、国内債券、新興国債券はバランスファンドに含まれている分で、個別...
投資信託

【投資信託】インデックス投信積立の2021.4月末時点の成績

小心者です。インデックス投信の積み立てを続けています。2021/4/30時点での損益状況をまとめてみました。特定口座分 +32.38% 先月が+28.36%だったので少し上昇積み立てNISA分 +34.74% こちらも先月が+30.12%だ...
スポンサーリンク