IDECO

投資信託

【投資信託】IDECOの状況 2020.7

小心者です。IDECOを始めて1年と8カ月経過しました。毎月拠出(月5,000円)して投信に回している分が、TOTALでは+1,892円。損益率は+1.7%と久しぶりのプラスです。IDECOで増やすことは考えていません。DCから移管した金額...
投資信託

【投資信託】IDECOの状況 2020.6

小心者です。IDECOを始めて1年と7カ月経過しました。まだまだ新型コロナの影響が続いています。(2020.06.23時点での評価額で算出)毎月拠出(月5,000円)して投信に回している分が、654円のマイナスと2,440円のプラス。TOT...
投資信託

【投資信託】IDECOの状況 2020.5

小心者です。IDECOを始めて1年と6カ月経過しました。まだまだ新型コロナの影響が続いています。(2020.05.17時点での評価額で算出)DCから移管した分は全て定期預金に入れてあるので影響なし。但しいきなり制度移管金2,777円が引かれ...
投資信託

【投資信託】IDECOの状況 2020.4

小心者です。IDECOを始めて1年と5カ月経過しました。当然ですが新型コロナの影響を受けています。(2020.04.12時点での評価額で算出)DCから移管した分は全て定期預金に入れてあるので影響なし。但しいきなり制度移管金2777円が引かれ...
投資信託

【投資信託】IDECO増額するか問題

小心者です。毎月IDECOで投資信託を積み立てています。DCから移管開始して一年二カ月、現在の積立額は最低の月5,000円。最近の株価上昇により保有投信も好調で、こうなるともう少し増額して、と思うようになりました。IDECOは年一回金額変更...
投資信託

【投資信託】IDECOの投信積立が一年経過

小心者です。IDECOでの投信積み立てを続けています(途中でやめられないので当然ですね)。2019年11月からスタートしたので丁度一年になります。毎月の積立額は5,000円、積立はあと5年半です。IDECOスタート前にも書きましたが、そもそ...
投資信託

【投資信託】IDECOの投信積立

小心者です。IDECOをスタートさせて10カ月になります。積立をあと6年、その後運用を5年位行うつもりなので、まだ始まったばかりで評価するには早過ぎますが。そもそも退職時にやむなくDCからIDECOに移行したわけで、運用期間も限られる中、手...
投資信託

【投資信託】IDECOの状況

小心者です。2018.11にIDECOの積み立てを開始して5カ月経ちました。そもそも53歳過ぎで、今更IDECOなどやりたくなかったのですが、在職中企業型確定拠出年金に加入していたため、退職とともにやむなく強制加入となりました。将来の大事な...
投資信託

IDECOのポートフォリオを考える

小心者です。11月から運用開始となるIDECOのポートフォリオを考えてみました。目標とするリターンは手数料相当分の3%で、SBI証券での運用となります。運用環境が悪化している最中でのスタートとなりますが、さて。アセットアロケーションとにかく...
投資信託

IDECO積立開始の連絡が来た

小心者です。申し込みをしてから2カ月以上かかって、ようやくIDECOの積立開始の連絡が来ました。積立終了の60歳まであと7年もないので、本当は今更IDECOなどやりたくはないのですが、在職時企業型に加入していたため退職により強制加入です。大...
スポンサーリンク